米子市・鳥取市・松江市・出雲市
産後骨盤矯正✩妊婦整体

ママのお日さま笑顔を増やす
マタニティ整体師
渡部 みのり

妊活・産前・産後
育児中・子育て期・更年期
どのライフステージに立っても
私らしく自分を大切に
仕事も育児も楽しむ毎日を♡






   添い乳って、やっぱりやっちゃダメ?!



この質問、ママたちから

ほんとによくいただきます⭐

産院さんで、添い乳は絶対ダメよ!!

って、グサリと釘を刺されたママも。






整体的にみても

やっぱりママにも赤ちゃんにも

負担な格好だったりするので

ドンドンしてくだいね!!!とは

言えない現実。





ママの身体もねじれやすいし

姿勢をキープするために

変な所に力が入ってしまったり

赤ちゃんにとってもむせやすかったり……










でもね、ママの体力回復のために

添い乳が必要な時だってあるのですよ( ノД`)…





育児は体力勝負!!

ママだって睡眠時間の確保

身体を横にする時間の確保は

とっても大切なのです!!






ワタナベも、夜中に身体をおこすのがしんどくて

添い乳………

めっちゃしてましたー(^o^;)

夜中の授乳は

アラフォーの身体には負担大でして😂






ママたちにそのおはなしすると

良かったぁ♡みのり先生もしてたんですね♡

って安心してくださいます(^-^*)






そうそう♡♡

絶対しちゃダメよーってことは

ワタナベはないと思ってます♡♡








でもね、やっぱり整体的にみても

理想な姿勢ではないので

添い乳をするときは

いくつか大切なポイントがあります!

そこを気を付けながらしてもらいたいのです♡♡





今日は、そのポイントを

シェアしていきますね♡♡






添い乳って、横向きに寝ながらしますよね。

産後に一番避けたい姿勢は

骨盤をねじった姿勢になること!





だから

ただただいつもの感じで横向きに寝ると

上になっているほうの足側の骨盤が

内側にねじれこんできてしまいます。



この、ねじれることを防いであげないと

腰痛や身体の歪みを加速させてしまいます😣




だから、添い乳をするときは

正しい横向きの姿勢

とってあげなくてはいけません♡










産後は特に、左右の足が

常に平行になっていることが大切!!




横向きで寝るとき、添い乳をするときは

必ず足と足の間にクッションや枕等を

はさんであげてください!




妊婦さんの時に抱き枕を使ってたら

それでもOK♡♡






挟むのがめんどくさい時や

近くに置いとくの忘れた!って時の必殺技は

同じ角度で足を曲げること♡♡

それだけでもねじれは防げます⭐





そして、ママの背中にクッションや

丸めたバスタオルを入れて

腰に力が入らないようにしてあげます!

そうすることで

姿勢をラクに保つことができますよ⭐







右のおっぱいを飲ませたいときは
右向きに寝ます!

左のおっぱいを飲ませたいときは
左向きに寝ます!

右向きのまま
左のおっぱいをあげようと頑張ると
身体も骨盤もねじれちゃうので
必ず左のおっぱいの時には
左を向いて寝てくださいね⭐







赤ちゃんはママのほうにしっかり向かせてあげて

身体ごと横向きにしてあげ

その姿勢をキープできるよう

赤ちゃんの背中にも

丸めたバスタオルを入れてあげると

尚よしです♡♡




赤ちゃんの顔だけが

ママの方を向いていないように

気をつけてあげてくださいね♡♡




ポイントをしっかりおさえて

休めるときにはゆっくり休みましょうね♡♡


↑↑↑
こんなおはなしを

産後整体でもお伝えしています♡♡






身体が痛くなるのは

必ず原因があります!!



産前産後は特に普段とは違う場所に

痛みが出やすかったりもします(涙)




痛みになっている原因や

痛みにつながってる

ついついやってしまう癖

一緒にみつけていきましょうね♡♡



最後までお読みいただき

ありがとうございました♡



今日も、ママお疲れ様です♡



ママのお日様笑顔を増やす整体♡
ご予約状況♡

↓↓↓
ママのお日様笑顔を増やす整体♡ご予約状況 




《 感謝♡ 》
たくさんお問い合わせいただき
5月までご新規様枠満席です♡
6月枠募集中♡


ご新規様枠受付状況♡
↓↓↓
2023年
★6月枠受付中
★5月満席→増席→🈵
★4月満席→増席→🈵
★3月満席
★2月満席→増席→🈵
★1月満席

2022年
★12月満席→増加→🈵

★11月満席→増席→🈵
★10月満席→増席→🈵
★9月満席→増席→🈵
★8月満席→増席→🈵
★7月満席→増席→🈵
★6月満席


4月.5月のご新規様枠は
超満席となりましたので
受付終了しております♡

2023年の6月ご新規様枠受付中
公式LINEにご登録いただき
『  6月施術希望! 』と
メッセージを送ってください♡
先行予約のお申し込みはコチラから♡
↓↓↓

友だち追加







最後までお読みいただき

ありがとうございました♡



今日も、ママお疲れ様です♡








**3月のオススメ人気記事**





帝王切開ママが産後に気を付けるべき、2つのポイント♡ 



* * * 



【⠀託児ルーム  】
ママに安心して受けていただけるように
陽だまりsalonは
いつも無料託児付き♪
施術中は、保育士の先生が
大切にお子様をお預かりいたします♡
託児不要のお客様は
ご予約時に教えてください☆


ご予約はこちらから♡
↓↓↓
友だち追加

こちらから、ご予約や変更もして頂けます✩
講座やサークルのご案内も配信していきます♪





✩Follow Me✩
↓↓↓







マタニティ整体師♡渡部みのり

米子市、境港市、伯耆町、大山町、南部町、日南町、琴浦町、北栄町、倉吉市、湯梨浜町、八頭郡、鳥取市、安来市、東出雲市、松江市、出雲市からもお越しいただいております✩
サロンは、山陰道米子ICまたは日野川東ICをおりてすぐです♡