こんにちは◟́◞̀

今日は、
野菜の保存法のお話をします♪


キャベツ・レタス・白菜など
一部の葉物野菜を冷蔵保存する際、
芯の部分に爪楊枝や竹串を刺し
鮮度を保つ方法。

メディアで紹介されていることもあり、
この方法を実践されている方、
たくさんいらっしゃるかと思います。


なので
今回ご紹介するセリアの商品、
既にご存知の方も多いかもしれませんが𓂃

\知らなかった/
という方に向けて発信しますね!笑



茎に刺すだけ!
野菜フレッシュキーパー𓅯✦

芯の部分にある成長点を壊し
成長速度を抑えることにより、
鮮度を長持ちさせる。
そんなアイテムです。


なにが便利かって、
今まで数本刺していた爪楊枝の代わりに、
これ一つ済むということ!

本当はですね、
キャベツかレタス
まるっと一個の画像を用意したかったのですが。
白菜(しかも1/4サイズ)しかなくて𓃻笑

画的に地味ですけれども、
こんな感じで芯の部分にブスッと刺します。

全体をラップで包んだら、いざ野菜室へ。

たったこれだけのことですが、
しなしなになる速度がぐんと落ちます。


野菜の鮮度を長持ちさせる
セリアのフレッシュキーパー!

店舗で見かけた際には、
是非是非お手に取ってみて下さい。
100円(+税)で小さな感動を得られますよ♪


ちなみに楽天には
ベジシャキちゃんがいました⚑


にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪へ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪にほんブログ村テーマ 台所しごとへ
台所しごと 


使ったことないけれど、
ベジバッグっていいのかな?


その他の野菜の保存法、キッチン雑貨、
色々調べて試してみたいと思います!


ではでは𓂃
最後までお読み頂き
ありがとうございました♡

応援クリックお願いします𓁵✦
にほんブログ村 インテリアブログ 一戸建インテリアへ
にほんブログ村