台風10号
真っ只中

午前中予定されていた息子の試合は
当然中止となり
急にのんびりな朝です



避難指示の地域にお住まいの方
どうかご無事で…

早くご自宅に戻れますように




さて

今日は
蚊取り線香のお話です

正確には
蚊取り線香ホルダーの話


どのデザインにするか迷い
コレと決めたあと
更にひと月ほど
購入自体を悩んでいました


しかし
ついに買った

買いましたよ


吟味し尽くした上で
こうしてお迎えした
陶器の蚊取り線香ホルダー

最高です


買い渋っていた時間を後悔もしますが𓂃
これだと思えるものに出会えたのも
吟味タイムがあってこそ

長く長く
大切に使いたいと思っています

Amazon


縦置きタイプなので
場所を取らず
とにかくシュッとしている

玄関先に置いていても
まったく邪魔になりません

小学生の夏と言えばの朝顔ですが
うちのひと
ツルがだいぶわんぱく

近所で一番エネルギッシュです
お恥ずかしいほどモリモリの森



蚊取り線香ホルダーのデザインですが
こちらの2つも候補でした

同じZERO JAPANのホルダーの 
スクエアタイプ

楽天

Amazon

結構悩みまして
なんとなく丸かなぁ
丸のやわらかさに軍配が上がりました

これはもう
好みの問題ですね!



もう一つの候補は
山崎実業さんの蚊取りポット

楽天


Amazon


コロンとしたこのフォルム
かわいいですよね!
しかも
火種が隠れるので安心安全です


最終的に選ばなかった理由は
形状上やむを得ないものでした


すっぽり包まれたデザインのため
陶器の内側に
蚊取り線香のヤニが付き
真っ茶色になってしまうんですよね


洗えばキレイになるとのことですが
何せこのズボラな性格よ

そんなマメにケア出来ない気がする

いや
自信を持って言おう
出来ぬ


とまぁ
理由はこんなところです



予算2,000円前後で探していたので
候補から外れましたが

価格を上げた世界には
こんな感じのデザインがありました






どれもステキ◡̈⃝


しかし私は
選んだホルダーが一番だと思っている!笑
本当に心から気に入っております



蚊取り線香は
もう長いこと
除虫菊のを愛用しています




どうしてもコレ
というのは特に無くて
除虫菊のなら何でもよし

蚊取り線香の収納について
過去記事 ☞ click!



日本の夏
蚊取り線香の夏

芳しい夏の香りですね



楽天スーパーSALE開催中
イベントバナー



ではでは𓂃

お読み頂き
ありがとうございました♪ 

にほんブログ村 インテリアブログ 一戸建インテリアへ