やっと
ランドセルの住処が決まりました


存在は
ずっと前から知ってました

便利なんだろうなぁ𓂃
ともずっと思ってました


何が一番いい方法か
収納悩んでたんですよね

2階にしっかり長男の部屋作り込んで
ランドセル含め
身支度関係
全部まとめちゃう?
とか
部屋はそのうちしっかり作る予定なので
完成したらまた記事にしますね


でも結局
しばらくの間は
リビング学習が続きそうだし✎

そうなると
ランドセルもリビングに置くのが
導線的に絶対スムーズ


そんなわけで
買っちゃいました

\ランドセルラックです/


こんなに部屋がすっきりするなら
もっと早く買うべきだった
もう小1の3学期ぞ?


下駄箱扉を利用するタイプと


ビスで留めて
固定しちゃうタイプもあって


どれにするか迷ったのですが…


わが家の玄関は

そこまで広いわけではなく

下駄箱にドーーンと

ランドセルが掛かってるのは

圧迫感出ちゃうよなぁ

と思ったのと


ビスで留めるタイプは

壁の強度の問題と

手軽に場所変えられない不安から

↑本当はこれが一番スッキリして素敵


床置きタイプを選びました




入学から早11ヶ月

めちゃくちゃ遅ればせながら

ようやく整ったランドセル収納


たまに椅子に乗せてもらえたりしつつも

ほぼ床に転がってました



良かった良かった!

良かったね!




にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
にほんブログ村テーマ 住まいに関する事へ
にほんブログ村テーマ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へ



最後までお読み頂き
ありがとうございました◟́◞̀

ではでは!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(部屋)へ