こんにちは。

松方早紀です。

 

<プロフィールはこちら>

 

 

 

やりたいことがあっても、

「これって私にできるのかな〜?」

と思うこと、

 

誰にでもあると思います。

 

 

やりたいんだけど、

できるかわからないから

足踏み状態になってしまうやつ。

 

 

ありますよね?笑

 

 

それは、

単なるブレーキですよん!

という話をします。

 

 

 

image

 

 

 

やりたいけど、

できるかわからなくて前に進めないとき、

人間は本能的に守りに入りますよね。

 

 

自分が傷つかないように、

自分が安全な場所にいれるように、

自分を守るものです。

 

 

これは本能なので、

守りに入ること自体は仕方ないんです。

 

 

そしてこれが、

 

「これって私にできるのかな〜?」

というセリフとして出てきて、

自分に「ブレーキ」をかけます。

 

 

 

ちなみに、

「やりたいけど進めない」のは、

 

本当にやりたいことじゃなかったり

望んでいない方向性の可能性もあります。笑

 

 

あとはその、

やりたいことより大事なことや

優先したいことがある場合も。

 

(例えは今は家庭の方が大事!とか)

 

 

 

そういった場合は前に中々進みません。

(当然ですよね)

 

 

なのでまずは

その見極めが大事なので、

 

自分という人間を

とことん知っていないと

この見極めはできません。

 

 

 

ただ自分の中で、

やる理由もちゃんとあるし、

 

本当にやりたいと思っているなら、

自分の中でブレーキが働いているだけです。

 

 

 

 

 

 

自分の中でブレーキが

発動してしまうことは

人間は誰しもあります。

 

 

例外なく、みんなあると思う。

 

 

だけど自分がその道に進むべきだと

自分でわかっていれば、

そこから先に進むことはできます。

 

 

それが、

「単なるブレーキ」だと

自分で理解することができれば、

 

そこから進むことはできます。

 

 

進むことができないのだとしたら、

 

◆それが単なるブレーキなのか

◆そもそも本当にやりたいことではないのか

◆今は他に優先すべき事項があるだけなのか

 

自分で判断がつかないだけです。

 

 

自分で判断がつかないのは、

自分のことを知らな過ぎるから。

なんですね。

 

 

知らないし、自分のことながら

自覚がない!という感じかな。

 

 

 

 

 

 

結局のところ、

 

自分のことを知っているか、

知らないかで、

 

人生の展開は大きく変わります。

 

 

自分のことを知っていれば、

どんなときにどんな判断をすれば

良いかもわかるし、

 

やりたいことに対してブ

レーキがかかったときも

 

どのように考えていけば

良いかがわかります。

 

 

悩みが多いのも、

自分のことをちゃんと

理解していないからともいえます。

 

 

単なるブレーキなら、

前に進んで大丈夫です!

 

 

 

 

 

新時代の働き方に関して興味のある方は

こちらのオンラインサロンにどうぞ♡

 

 

 

企業向けコンサル⇩⇩

 

チーム化して集客⇩⇩

 

登録は画像をタップ⇩⇩

 

 

画像をタップ⇩⇩

 

 

画像をタップ⇩⇩

 

 

画像をタップ⇩⇩

 

 

8桁 月商1000万円 月商100万