色でビジネスを後押し!
カラーコンサルタントの岩崎沙織です
 

 
「ブランディング」

 
個人でも法人でも
 
ビジネスをしている人なら聞いたことがある言葉なのではえー?

 でも具体的に何のために、どうやってやるの?
 
 
 

 
 
 

先に、「ブランド」という言葉を整理しておきましょう。
 

ブランドとは、ブランド品と表現されるような高級品を指すのではありません。
 
もともとは牛を区別するためにつけた焼き印に由来する、

似たものを区別するための目印となる要素のことを言います。
  
 

つまり


ブランドとは、ネーミングやキャッチコピー、パッケージなど様々な構成要素で成り立つ


あなたや商品を覚えてもらうための目印鉛筆


要素それぞれがあなたの価値を表しています。

 

 

 

 

 

 
 
 
 

ブランディングとは、ブランドを構成する要素を使いながら、価値を可視化してお客様と共有すること。


つまり


お客様に価値を感じてもらうための活動です。


あなたの想いや商品の魅力に共感してもらい「欲しい!」と思ってもらうことが目的です。

  

 


ブランディングすることで


「○○といえば□□さん」と多くの人に知られ、


あなただから買いたいキラキラとお客様から応援されるように。


 

価格競争に巻き込まれることもありませんし、お客様は簡単に離れていきません。


お客様が固定化するので新規集客に追われることもありません。

 
 
 

価値を可視化してお客様と共有する

それを繰り返すことで、あなたの価値は拡大し、より多くのお客様から共感を得るでしょう。


ブランディングによって、
誰とも競争しないオンリーワンの価値を確立することができるのです!!
 
 

 

元広告屋!
カラーコンサルタント岩崎沙織
公式LINEで色×ブランディング情報をお届け中!


 

https://lin.ee/9lKaOVu 


lineID検索は@iroasでline





 
✳︎✳︎✳︎

 

 

 

好評発売中口笛

 

 

TPOやシーンに合わせた
カラーコーディネートを
学びたい方におすすめです!

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

無料メールレッスン♪

色を味方につけて 「好き」と「似合う」を叶える7ステップ

 

 

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/95452