18日は午後から姫路に移動し、松岡姫路市議の会で講演しました。


佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”

松岡市議とは陸自姫路駐屯地創立記念行事でご縁を頂きました。松岡市議は防衛問題や拉致問題、教育問題にも関心が高く、地方議員として各種活動に取り組まれております。

佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”
松岡市議と記念撮影


先の東日本大震災においても自ら募金活動にも従事され、また佐藤の福島事務所の案内で福島での被災地訪問や園児慰問等を行って頂きました。


佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”

園児から送られた感謝状



佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”

挨拶される松岡市議、「やったるで!のおっさん」と子供達に慕われています



佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”
佐藤も感謝の思いを込めて約40分、講演させて頂きました。

防衛も防災も、起きてからではなく、起きる前に各種ケースを想定し、対応を準備しておく必要があります。まさに「備えあれば憂いなし」常態にしておく必要があります。



佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”

また兵庫県民は17年前に阪神淡路大震災を経験され他、佐用町の大水害も経験されており、防災・減災に関する各種施策は日本でも進んでいる県です。今後とも東北の復興のために多くの知見を賜ればと思います。


佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”
懇親会でも各テーブルを回りながら、後援会の方々にご挨拶と意見交換


今後とも国と地方と連携して「安全」の基盤を作って参りましょう。お招き頂きありがとうございました。