山梨ペン字・ボールペン・筆ペンスクールスクール

「手書きStyle」

佐藤茂美です。

ペン字スクールに来て下さる
生徒さんのほぼ100%が

「自分の名前をキレイに書きたい!」

と練習をスタートされます。

最初はお手本を参考にレッスンをするのですが
それをクリアするともっとレベルアップしたい
という気持ちが大きくなってきます。

先日も・・・
「自分の名前をキレイな美文字で書きたい。」
という40代/女性(Uさん)からレッスンのご依頼をいただきました。

仕事で書類に自分の名前を書く事がとても多く
キレイに速く書きたいとのことでした。

実際書いていただくと・・・

とても整っていてキレイに書けていました。


「もともとキレイな字なんですね~。」


そうお伝えすると・・・

「何か物足りない・・・。」

そうおっしゃいました。

でも、ご本人の中でその何かがハッキリしていない状態。

その先はUさんがいったい
何を求めているのか?

じっくりお話をお伺いする中で
一緒に見つけて行きます。

そして、Uさんが求めていたキレイな字とは

世界にたった1つだけの

「オリジナルの署名」

なのでは?
という答えにたどり着きました。

「自分の名前をキレイな字で書く」

とは言ってもそのキレイな字の
イメージは人それぞれ違うんですよね。
全くくずしの無い楷書をイメージする
人もいれば流れる様な行書が
頭の中に浮かんでいる人もいます。

1文字とっても書体やそのくずし方が
何通りもあります。

イメージとしてはこんな感じです↓








そして、名前となるとその組み合わせや
線の表現の仕方まで可能性が広がります。

今回はUさんと一緒に
作り上げていく感じでした。
ホント!ワクワクしましたドキドキ


最終的にUさんがイメージしていたのは
あまりくずし過ぎない行書でした。


お手本を書いて、見ていただいた瞬間!

「あ~!これです!!

ととても喜んで下さいました。

ずっと楷書で書いていた様でしたが
なんとなく子供っぽく感じて
いたのだそうです。


イメージ通りの名前がお手本を見なくても
書けるようになり実際取引先やお客様の前で
書いているUさんを想像すると
私も幸せな気持ちになります。








署名とは?



本人が自らの氏名を書類などに
自身の手書きで書くという
(自署・サイン)意味。
筆跡は人によって異なるので
その証拠能力はゴム印やデジタル文字の様な
記名より極めて高くなります。


ビジネスにおいて様々な書類に
直筆のサインが求められるシーンにおいて
オリジナルの署名をカッコよくサラッと
書ければイメージアップや信用にも
つながりますよね。

最近ではPDF文書上へ
直筆サインを書き込みできる
技術も向上している様です。


あなただけのオリジナル手書き署名を
書けるレッスン!

興味のある方は↓


レッスンのお問合せはこちら


東京 神奈川 千葉 埼玉 静岡 長野からも通える甲府市、笛吹市、山梨市、甲州市、甲斐市、南アルプス市、北杜市、韮崎市、中央市、昭和町、都留市、大月市 山梨 富士吉田 ペン字 筆ペン ボールペン 万年筆 手書き