思っていたよりはるかに出番が多くて嬉しかったです!

有難うテレ朝!

有難う東映!

来週はパパと分かり合ってお友達になっちゃいそうだし、もっともっと過去篇を増やして欲しいと、切実に思うワタクシでございます。(でも、ガルルさんのコーヒーには、ミルクと砂糖を一杯入れてあげてねハート


しかし、先週までの渋いガルルさんに比べ、次狼のほうはちょっとお笑いが入っていて(笑)やっぱ「キバ」はコントなんだよなあとしみじみしてしまいました。

最初の頃は、なんつーか、イケメンがドリフのコントをやっているような感じで、見ていてこう痛々しかったんですね。

まともなキャラは一人もいないし、みんな頭の中にビーズクッションでも詰まっているかのような、人の話を聞かないキャラばかりだし…。

音也みたいなKYな奴、現実にいたらウザイどころの話じゃないでしょ(笑)ねえ?不満


でも、最近はそんな雰囲気にも慣れてきて(慣れって怖い(´`゜))過去篇で外にいた次狼さんがどういういきさつでキャッスルドランに幽閉されることになるのか等々、楽しみなネタもチラホラ湧いてまいりました~ハート

うん、ガルル(次狼)が出てる限り楽しめそうですピース


今日のお話で、一人だけコントをやらずに渋い役でいさせてもらえるわけじゃないってことも身に沁みて理解できましたし、やるならやるでザンキの亡霊を吹き飛ばすくらい、はっちゃけた役にしてくれ!キラキラって感じでしたね。


そうそう、今日の次狼さん。

カウンターに座っている時は

「あ、「麻雀放浪記」の哲だ!」

と思い、コーヒーの匂いに恍惚としている姿は

「あ、モップガールの神林さんだ!」

と思ってしまいました。

いや、きっと松賢マニアなら皆さん思ったに違いありません!顔




…ところで、テレ朝の公式HPの掲示板…いつからあんなになっちゃったんでしょうかね?

「キャラ立てないと、ここに書き込みしちゃいけないんだろうか?汗

と思っちゃうほど、皆さん…なんか…ドラマ作ってますよね?

響鬼の時はこんなじゃなかったと思うんですけど、今年はあそこに書き込むのに躊躇している自分がおります苦笑