おはようございます。

(こちらは、夜に書くので
いつもご挨拶がなくて、すみまへん(^^;;)


秋分の日。

宇宙やご先祖様と今に感謝を
意識したい1日です。

雨降りなので
今日はのんびりスタート^_^



ふと、思いついたことって
結構良いことだったり
真意だったりするので
思いつきを書きますね。



子どもを育てる上で
子どもを保育する上で
子どもを教育する上で
(わたしみな同じと思ってますが)


大切なことは

何をするか
何をさせるか

より

日々こちら側が
何を話すか
どんな状態でいるのか


子どもにとっての人生に
大きく影響するのではないかな


簡単にいうと

子どもをどうにかしようとする前に
自分をどうにかする(^^;;
いやいや、
自分がどう生きるか


笑ってるのか泣いてるのか
ご機嫌なのか不機嫌なのか
やる気があるのかないのか
人や周りのことを考えているのか
自分のことだけなのか


もちろん、人間だから
プラスマイナスあって当たり前だし
なきゃ気持ち悪いけど(笑)


どちらが多い
どちらに傾いてる
真ん中にもどっているのが
一番いい状態で、自然体といふ 


物質的な環境でも
目に見えるカタチでもなく
心の状態とクセを
自分で知って
自分の心地良いをつくるといいね


身近にいる大人がそうだと
子どもそうなるよ(*^^*)




あとは講座やカウンセリングで
聴いてください(笑)
これ本気で仕事にしていこうと思います。



(チューリップ在籍の子、
  ご両親ははいつも無料!
   おとくだー笑)



子どもの人生の始まりを
私たちと一緒に
悩んだり考えたり
笑ったり泣いたりして
過ごしませんか?


最後は宣伝か⁉︎(^^;;


↓↓↓よろしくです〜^_^


川崎市宮前区にある
小さな幼稚園です。
共に育ち合う仲間、募集中!

入園説明会↓



いっしょにいよう💓



写真カード↓ことば屋ともちゃん

{DE166932-1064-42AC-ADAB-91686C6868AF}