自分の欠点受け入れてますか?
ダメな私も好きだにゃん^ ^
ができると、
我が子のダメ?誰かのダメ?
(ダメなんてほんとはないんだけどね)
も許せるよ。
我が子が自分に似ちゃってイヤで……
と聞いたことごあるんだけど、
私逆だったったからビックリした
私に似てるから嬉しいって、笑
どんだけなんでしょーねー
こんだけです(^ ^)
2年前のブログより↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どものタイプ、解説してみました。
特にお母さんお父さんが気になること
ちょっと見方をかえてみましょーー
何度いってもわからない
わかった時は一生ものです
お母さんは目を離せず
声もかけ続けるので
愛着関係がしっかりと築けます
ぐずぐすしている
のんびり屋さんでマイペース
競争から降りる平和思考
自分のペースがあるっていいですよ
おちつきがない
好奇心旺盛で
すぐに他のことに気がいくのは
意欲的ってことです
集中できない
やりたいことには、集中できるはず
好きなこと嫌いなことが
みていてはっきりして、わかりやすい!
すぐ飽きる
失敗しても
決めたことをできなくても
気にしないタイプ
次々とチャレンジ!
七転び八起き(*^^*)
いいんじゃないでしょーか
言葉で言えない
恥ずかしがりやさんで
実は人一倍周りをみて気にしている
大切なことほど言えなくなるって
ありますよね
ラーラーラーラーラーラー
言葉にできなぁい(小田さん♫)
意地がわるい
どうしたら自分が優位に立つのか
計算ができるとても頭が良い子
世の中に出た時にこの戦略思考
役に立つのでは?
嘘をつく
妄想や空想、好き。
嘘をついているという意識ナシ
自分の世界を頭のなかで楽しめるタイプ
芸術家むき?
はい、以上
しおの好きなように
書きましたが
お気づきのとおり!
反対からみる、
上から見る、
斜め45度からみる(笑)
同じところから
子どもを見ていたら
同じ姿しか
見えてきませんものね。
ちょっとでも
我が子を楽しく変換!!笑お役に立てたら嬉しいです

↓メロンパンまんじゅう、亀の恩返し