いつもは、スクラップブッキングやアルバムカフェのことしか書かないのですが、今回は初めてニューカレドニアに家族旅行したので、旅行記を書いてみることにしました。
家族旅行といっても、メインは妹の結婚式です🎵
私、旦那様、娘ちゃん(小1)、息子ちゃん(年少)、私の母の5人で行動しました。


🐻子連れでニューカレドニア🐻
~準備から出国編~

ニューカレドニアはオーストラリアの近くで、南半球にあります。
なので、12月は「夏」と言っても、日本のような猛暑ではなく、最高気温は28~30℃北海道の真夏な感じですね。
子どもたちは、屋外のプールや海に入ると、上がったとき寒がってました。

なので、準備では、水着はもちろん、上がったときに巻くタオルや、タオル地の羽織れるものがあるといいです。
冷房は、ハワイやグアムみたいに羽織れるものが欲しいと感じるほど、ついていることもなく、ホテルやレストランでは窓を開けて過ごすことが多かったです。
あと、子連れでは、食べ物が心配なので、レトルトカレー、おせんべい、カップ麺、うちは娘の大好きな赤いきつねを持っていきました。
これが、結構役に立ちました。
目一杯遊んだ子どもたちは、夕食に向かう途中に寝てしまい、夕食が終わる頃に起きてきて、ご飯食べれなかった時に、ホテルの部屋でカップ麺食べさせました。

さてさて、いよいよ出国当日❗
お昼の飛行機なので、起きるのはいつも通りの時間帯で、とても楽でした。
日暮里でおにぎりを買い、スカイライナーで朝御飯🎵
荷物はスーツケースが二個になってしまったので、一個だけ空港宅配を頼みました。
空港で荷物を受け取り、チェックイン。

行きの飛行機は、新郎新婦と、新郎の友人二人も同じでした。

その後、両替へ。
ニューカレドニアの通貨はパシフィック・フラン。記号はCFP もしくはXPFで表記され、現地では単にフランと呼ばれるのが普通です。
成田空港でも、両替出来るところが限られていたので注意が必要です。

基本的にレストランやホテルでは、クレジットカードが使えるので、お土産を買う程度、両替しておけば大丈夫です。

ニューカレドニアは、チップの習慣はないので、特に細かいお金が必要ということもなかったです。
ニューカレドニアのお金は、魚やエイ、亀などの絵が書いてあってとても可愛かったです。


日本からは、手荷物検査でも、子どもの物と言えば、ペットボトルの飲み物もそのまま持ち込めました。

そして、手荷物検査を出たすぐそこには、不思議な乗り物が⁉



乗り物大好きな息子ちゃんは、あっという間に飛び付いていきました(笑)
ダメよ~。と声をかけたら、そばにいたスタッフさんが、「いいですよ~。乗ってください。」と優しく声をかけてくださり、家族みんなで乗っちゃいました。

搭乗口とキッズスペースガ真逆のところにあり、行くのを諦め、ドトールがあったので、ゆっくりコーヒータイム☕と思ったけど、結局、走り回る息子ちゃんを追いかけ回してる間に時間になってしまいました~(泣)

子連れなので、優先搭乗させてもらえます。
機内では、子供用に映画もあり、結構楽しんでました。
ファインディングドリーや、インサイドヘッドなどありました。
キッズミールを予約していたので、すぐに持ってきてくれました。ハンバーグにグラタンと、子どもが好きなメニューで助かりました。
大人のも、それなりに美味しくいただきました。



おもちゃ、として配られたのは、リュックに塗り絵やゲームの冊子と色鉛筆のセット、子供用のヘッドホン🎧のセットでした。
日本から、子供用に雑誌や絵本をかって持ってきたので、そっちで遊んでることが多かったです。

昼間のフライトなので、息子ちゃんは二時間くらいお昼寝してくれましたが、娘ちゃんは寝ず、途中にお腹が減り、後ろへ行き、お菓子をもらったり、カップヌードルをもらったり、機内を満喫してました。

そうそう、機内はかなり乾燥しているので、マスクをすることをおすすめします。
さらに、私は子供用に空の水筒を持っていき、機内で水を入れてもらいました。
ちょいちょい水を飲むのに、コップだとこぼしやすいのでとても便利でした。

離着陸の時には、耳抜きのためキャンディを舐めさせてました。

ニューカレドニアに着いたのは、現地時間の夜の22時近く。そこからバスで1時間近く。
メリディアン・ヌメアホテルについたのは0時過ぎてました。
けど、子どもたち、テンション上がりすぎていて、ベッドをトランポリンと勘違いして、跳び跳ねて遊んでました(笑)

部屋は2部屋で。
1部屋は、ダブルベッドとエキストラベッドがあったので、私と息子ちゃんはダブルベッドへ、旦那様はエキストラベッドに。
もう1部屋は、娘ちゃんと母でツインルームでした。



何故か、バスルームが丸見えで変な気分(笑)

ともかく、外は真っ暗で海は見えないけど、ニューカレドニアに着いたぞ~⤴


つづく