【PCかタブレットかお悩みの方へ】PCとタブレットの大きな違い 札幌加藤敦志

今日のブログは、

PCかタブレット購入でどっちが良い?という方へパソコンとタブレットの大きな違いについてまとめた記事です。

 

おはようございます。

個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表 加藤敦志 です。

大きな大きな違い

 

それは、一度でもパソコンを使った事がある方はすぐに分かると思います。これです。

 

 

    

パソコン▶ ディスクトップ画面にファイル、データを保存したり「置き場」として使うことができる。

 

タブレット・スマートフォン▶ トップ画面にはファイル、データを保存したり「置き場」としては利用できない。

 

 

これが大きな大きな違いです。

 

パソコンのように

 

使うことは可能ですが、パソコンのようにデータをスムーズに保存したり移動したりすることは出来ません。

 

パソコンでは、データ移動、保存、削除、変更、追加などありとあらゆる操作をスムーズに行うことが出来ます。またデータの取り扱いも自由自在です。

 

 

 

しかしタブレットはどうでしょうか?アプリがメインなので、ファイル、データを自由に操作することは難しいです。

 

仮に操作出来たとしても「クラウド」を使ったデータ管理が必須となります。

 

 

 

ご注意下さい

 

特に一度パソコンを利用している方で、タブレットを仕事や作業のメインデバイスとして利用していきたい!という場合には、パソコンのようにファイルは操作出来ないことを頭の隅に入れておいて下さいね。

 

購入後にあ、あれ?どうして?とならないように...

 

ここを注意するだけでタブレットはとっても便利に利用できます。手軽だし持ち運びに便利ですし、何より、どこでも利用出来ますので!

 

 

 

今日はPCとタブレットの大きな違いについてまとめてみました。
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 


 

 


LINE@パソコン・スマホのお役立ち情報配信中!
よかったらお友達登録してね〜!

 

友だち追加

@938fcjnx LINE@ ID からも登録できます。

 

ベルHP作成とIT&Webサポート承っております。ベル
※現在リニューアル中です。

  • ホームページ作成:ライトプラン
  • ホームページ作成:プレミアムプラン
  • サポート
    ├ ホームページ維持管理(操作・運用・管理)
    ├ PC、スマートフォン操作・設定等
    ├ パソコン購入サポート(購入同行)
    ├ YouTube配信サポート・動画編集
    └ 他、IT&Webの「ソフト・ハード」面サポート

詳しくは「こちらから」お問合せください。

 

 

 

ではまた。
Smilefactoryten
代表 加藤敦志 でした。