白文字を淡い色の背景・ベースで読みやすく見せる方法 札幌加藤敦志

 

今日のブログは、

例えば空の写真淡い色で白い文字を入れたい。しかし白文字は読みにくい場合があります。この時見やすくする方法をまとめた記事です。

 

おはようございます。

個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表 加藤敦志 です。

 

まずは画像をみて下さい。

まずは読みやすくなる設定を行った画像をみて下さい、その後何もしていない画像を見てみて下さい。

 

★アフター

 

白文字を淡い色の背景・ベースで読みやすく見せる方法 札幌加藤敦志

 

☆ビフォー

 

白文字を淡い色の背景・ベースで読みやすく見せる方法 札幌加藤敦志

 

なじませる?

という表現のほうが伝わりやすいでしょうか?

 

白く、淡いブルーがベース・背景その上に「白文字」を載せる場合見にくくなるのは目に見えております。

 

見にくさを見やすくするには「なじませる」事を行えば白い文字でも読みやすくなります。

 

 

 

白文字を淡い色の背景・ベースで読みやすく見せる方法 札幌加藤敦志

 

背景・ベースの淡いブルーを白い文字の下に載せます。載せることで周りとなじむ、溶け込むことができます。

 

この方法で使う設定の名称、設定項目としては、皆さんもよくご存知の「ドロップシャド」です。

 

色々やってみてください。

 

今だと、デザインツールは色々あります。特に皆さんに馴染みがあるのは「Canva」でしょうかね?

 

Canvaでは「エフェクト▶文字スタイル▶影付き」という機能を使うことで同じ効果を出すことが出来ますので是非やってみて下さい。

 

白文字を淡い色の背景・ベースで読みやすく見せる方法 札幌加藤敦志

 

 

因みに僕はCanvaではなく「PhotoshopやIllustrator」を使って作っています。作った画像はこちらです。

 

白文字を淡い色の背景・ベースで読みやすく見せる方法 札幌加藤敦志

 

 

白文字でも読みやすく出来ますので是非やってみて下さい。
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 


 

 


LINE@パソコン・スマホのお役立ち情報配信中!
よかったらお友達登録してね〜!

 

友だち追加

@938fcjnx LINE@ ID からも登録できます。

 

ベルHP作成とIT&Webサポート承っております。ベル
※現在リニューアル中です。

  • ホームページ作成:ライトプラン
  • ホームページ作成:プレミアムプラン
  • サポート
    ├ ホームページ維持管理(操作・運用・管理)
    ├ PC、スマートフォン操作・設定等
    ├ パソコン購入サポート(購入同行)
    ├ YouTube配信サポート・動画編集
    └ 他、IT&Webの「ソフト・ハード」面サポート

詳しくは「こちらから」お問合せください。

 

 

 

ではまた。
Smilefactoryten
代表 加藤敦志 でした。