最近、私の中から出てきた大きなネガティブ。

それは、


「うらやましい」



私の肚の中で、そういった言葉が占められて
ううう~~ってもがいてました。

いろんなことに対して、もう~~「うらやましい」ことばかり目がいって。

パートナーに八つ当たり…ガーン


パートナーは、私の嵐が来ると、結構大変だけど、
私としては、そういう事が今まで、誰にも言えなくて、
自分の中で抱えていたから、こういうコトは、私にとって、大きな一歩。


「うらやましい」というのはどこからくるのか?

それをパートナーと話していたら
周りを見て、見比べて、自分に「ない」ものを見ていたから、
それが「うらやましい」という気持ちが出てきたんだなぁ。



パ:「うらやましい」って、そればかり見ていたら、マイナスになるよ。
エネルギー的にも、気持ちが落ちてしまうから、
僕にもそういうのはあるけど、人は人。自分は自分ってわけているよ。
だから、他人は見ないで、まず、今の『自分』を見つめていったらいいよ。



そこで気づいたのは、
私、今まで頑張り屋さんで、自己否定が強かったから、
そういった癖が抜けていなかったんだなぁ。

それは紛れもなく、親からの投影。


そういうことをわかってからは、すこし楽になったけど、
長年の癖はなかなか抜けなくて、それが苦しかったんだなぁ。


自分で作った底なし沼のような『ブラックホール』が見えた。


その『ブラックホール』を自分で閉じて、
どんな私でもYES!って、自分に言い続けようって、思った。


これを、自分で自分を愛するってことなんやね。



ちょうど、昨日、たなかしのちゃんが作った
AKIRAさんのポストカードが届いたので、
色々見たら、ピッタリな言葉があった。
{83CA25E0-D5F9-4949-93D2-BC8F64BC2085}

「悩み苦しんでいるときに魂は成長する
自分で自分を攻撃するのをやめ
どんな自分でも百点満点だと
自分を抱きしめてやれ(by AKIRA)」
(Photo by たなかしの)



昨日、鳥取のライブをblogにUPして、
AKIRAさんにその事を伝えた時、
AKIRAさんから返事が来ました。

『すごいぞーなっち!
こちらもスケジュールにアップしました
ベートーベンやゴヤのように耳が聞こえなくてよかったね。
なっちははだで振動を聴く才能を授かり、
さらに話さない生き方としてたくさんの人に感動を伝えるパスポートを手にした。
100万倍の勇気を伝えていける勇者になったんだ。』





嬉しいよーーー‼︎


今の『私』でいいんだ。
やっと、自分を抱きしめられた。

AKIRAさんは、どんな人でも、対等な目線で見てくれている。



鳥取のライブは、私にとっては、ある意味とても緊張しています。

それは、初めて両親に、私のクリスタルボウルの演奏を聞いてもらうことになるから。

父は、私がクリスタルボウルを演奏している事を、
私が話してて、それは知っているけど、どんなんかはわからない。

母は、私がどんな仕事をしているかにしても、
会社勤め以外は全て否定していて、
いつも言っているのは、
「姫に恥ずかしくない仕事をしてね」ばかりだった。

だから、母には、私がクリスタルボウルを演奏しているとは話していないです。

なので、鳥取のライブは、本当の『わたし』を両親に見せる、
最初で最後(?)のステージだと思っています。

ましてや、母の嫌いなワードを持っている珍獣AKIRAさんのライブ(笑)



姫の妊娠、出産と同じような、
大きな覚悟を決めたステージ。


「きみが選んだことに何ひとつ間違いはない(by AKIRA)」
(Photo by たなかしの)
{F5E594A7-B591-443D-B189-2467735BA990}



どうぞよろしくお願いしますドキドキ

右矢印 生命賛歌 AKIRAライブ in 鳥取県境港 クリスタルボウル演奏コラボ