こんにちはSPEAスタッフのSatomiです。



先月に親子留学にてご卒業されましたO様ファミリー

 

 

今回が初めての親子留学

様々な角度からのリアルで貴重なお声をいただきました^^!

 

O様 ファミリー (ママ&お子様(3歳))

滞在期間 2週間 

 

早速Q&A スタート!

 

【留学前のご準備について】

Q)今回の親子留学の目的は?

A)親と子、英語学習

 

 

Q)海外留学するうえで不安また疑問点は?

A)子供が一緒なので、まずは治安と安全面

 

 

Q)その不安は、留学後または留学中

解決されましたか?

A)はい!

危険だと思う経験は一度もありませんでした。

 

 

Q)留学学校を決める上で重要視したことはありますか?

A)極力自然に触れ合える環境。

(子供も遊べるし親にとっても都会より不安を抱かなくても良い)

 

お子様の発散場所ってとっても大事だと思います。

子供は遊びが仕事^^!

 

 

Q)フィリピンは留学学校がたくさんあります。

なぜドゥマゲテを選んだのですか?

A)学園都市だということ、大学が多く学生の街

 

 

確かにドゥマゲテは中心部に限らず、いたるところに大学が存在しています。

事前に調査済みだったわけですね^^

 

 

Q)なかでも当校(SPEA)に決めた大きな理由はズバリ何でしょう。

A)現在も子育てをしているエージェントのお勧めだった。

 

なるほど、それは信頼できます^^

 

Q)持ち物の必須アイティムなど教えてください

A)レトルトカレー!!

フィリピンのお米は基本パラパラです。

三歳児の息子は飲み込み辛かったようなので

レトルトカレーと一緒に流し込めば飲み込みやすかったようです!

 

2歳の息子がおります私にも大変、参考になります。

流し込み大賛成!^^!

 

 

 

Q)留学を決めるまでの準備期間は

A)1ヶ月未満

 

Q)準備したことは何かありますか?

A)海外旅行保険付帯のクレジットカード

 

 

 

【食事についてお伺いします】

 

Q)食事の量や味はいかがでしたか?

A)ちょうど良かった!

 

 

Q)他ご要望があればお願いします

A)唐揚げがほしいです。子供は唐揚げが大好きですし、

フィリピンにある材料で調理可能だと思いました。

 

貴重なご意見をありがとうございます!

今後のメニューに反映できますよう検討させていただきます^^

 

 

【留学中についてお伺いします】

 

Q)ドゥマゲテの街の印象はいかがでしたか?

A)想像以上に都会!なんでも揃うし、

コンビニ的なお店もそこらじゅうにある!

 

 

「サリサリ」という露天のキヨスク的な

お店がそこらじゅうにあります。

お値段は日本みたいに高い設定ではなく

スーパーで買うのとほとんど変わりません。

学校の近くにも2〜3件ほどあります。

 

Q)何か困ったことはありましたか?

A)帰宅ラッシュ時、トライシクルがなかなか捕まらない!

学校がある方面は断られる!

10台以上断られました・・・

 

 

その粘り!!素晴らしい!

母は強し!です。

 

私は一昨年、ホテル住まいで別な場所でしたが

断られ続けること2日間。。。。。

(自称:現在最高記録保持者(汗笑))

落胆している私をみた

当時3歳の娘が

「ママ明日は乗れるよ!大丈夫」って。

情けない親でした。。。

 

 

Q)次回、留学の際に持参したいと思うものは?

A)体力!!持久力を鍛えて行く!

 

(笑)!!

O様、最高のアンサーをありがとうございます!

確かに納得^^

 

Q)印象に残ったエピソードなどお願いします

A)3歳の息子が朝起きて、私を起こさず一人部屋をでて、遊んでいること!

 

 

Q)留学後の変化、成長、新しい発見などありましたか?

 

A)英語のアニメを見るようになった、

今までは「日本語がいい!」と

言っていたのに内容を説明してくれるまでに!

 

 

Q)自分時間は何をされましたか?

A)マッサージ・街ブラ

 

Q)週末の過ごし方を教えてください。

A)子供も一緒に楽しめるアクティビティ!海・プール

 

 

Q)朝のズンバいかがでしたか?

A)最高!!

今は我が家の日課です。

7時30分から家族全員で踊ります!

 

ンーチャチャチャ♪

 

Q)帰国後の英語学習方法を教えてください

A)海外映画を見る。

Q)お子様は?

A)特に学習させるつもりはありません!

またフィリピンに、SPEAに行きたいな!

と思っているだけで大成功!

 

 

 

Q)最後にご感想、ご意見お願いします。

 

A)

この度は親子共々お世話になり

ありがとうございました。

 

 

SPEAの

居心地の良さ・良い環境・人々

が帰国後も頭から離れません(^^)

 

 

子供の学習(未就学児)に、

集団の幼児教育要素(音楽・図工・体育)が

増えれば、子供は途中飽きなかったかも?と

思いました。

 

 

子供好きな先生方で親は

安心して預けれましたし、

 

子供を気にせず勉強する

ことができました。

 

 

校長の松岡さんが

生徒と距離を感じさせない

ように接していること、

 

日本人スタッフが一緒に

在住していること、

 

現役ママのさとみさんが母親の

ケアをしてくれることが

とっても心強かったです!! 

 

 

海外にも自分の故郷が

できたような気持ちです。

 

 

必ずまた帰りたい!

 

 

私のふるさとに…♡ 

 

 

この度はありがとうございました。 

 

O.M様&Y君(3歳)

 

お忙し中ご協力いただきまして

こちらこそ

本当にありがとうございました。

 

 

 

お子様の成長は

留学中またご帰国後も

少しづつ現れているご様子。

 

 

いただきました貴重なご意見なども

真摯に受け止め

さらいにより快適な親子留学となるよう

努めてまいります。

 

 

 

実はO様ファミリー

到着二日目で息子ちゃんが

熱をだしてしまいしたね。。。

 

 

 

移動の旅疲れ、

寝不足、

日本との寒暖の差

食事も不規則になりがち

など

 

 

3歳の小さな体で

Y君

到着まで

本当によく頑張ったんだ

と思います。

 

 

 

飛行機の移動中でもなく

待ち時間の空港内でもなく

 

 

宿泊先でもある当校に

到着後。

間もなくして。

 

 

 

子供って、そういうとこ

 

何か察してるのかな?

って時々思います。

 

 

普段は、

出かけようと玄関に鍵をかけた瞬間

「う◯ち」したい。

とか言う。

 

お出かけ用に着替えたたら、

速攻でジュースをこぼす。。。

(ちなみに我が家の出来事)

 

 

まだまだ子供だけど

肝心な時は

本能が働いているのかなぁ

って。

 

思う今日この頃です。

 

 

日本へ帰国、二日後にはY君

初めての幼稚園生活がスタート!

 

そろそろ、一ヶ月

幼稚園生活には慣れたでしょうか?^^?

 

 

 

O様Y君!

いつでも帰ってきてください^^

 

 

 

あなたの故郷に。

 

 

私たちは

いつでも

準備ができています!

 

 

 

 

今日もご家族での朝ズンバが

目に浮かびます^^

 

 

 

チャッチャッチャ♪♪

 

 

 

フィリピン英語留学が気になった!

親子留学にき興味をもった!の方!

下記のURLを覗いてみてくださいね。

 

 

□SPEAの存在理由

https://sp-ea.com/blog/11170.html

まずはこちらを読んでください

 

□SPEAブログ

https://sp-ea.com/blog

留学前のお役立ち情報発信中

 

□SPEAスタッフブログ

https://s.ameblo.jp/spea-dumaguete/

日々の楽しいとか、感動したこととか

 

□LINE@で聞いてみよう!

https://line.me/R/ti/p/%40fkr5856g

 

#フィリピン留学 #治安がいい #親子留学 #大学生 #転職前 #自分らしく #移住 #海外生活 #ドゥマゲテ