こんにちは。

占星術を学んでるんだからやってみようと思い

クリックしたら土星がでてきました。

ルールや秩序を表す土星が・・・。

 

 

これにまつわる話で、

写真、昔の写真を検索、整理していたら

自分の部屋がとても汚かったです。

汚いということは認識していて、煩雑だから、どうにかしようと思ってたんだろうな、と

思うのですが

どうしたらいいかわからん状態だったようなきがします。

捨てるものは捨ててたと努力してたんだと思いますが、

・・・・もっとできるやろ・・・と

なにか教師のように自分の生徒を見る目になってしまいました。

 

昔の私にはどうしようもなかったんだなと思います。

 

最近、土日もゆったり過ごせています。

それは、なんでかというと、

 

子供が大きくなったから。 その一言に尽きる気がします。

 

逐一面倒をみなくてよくて、

宿題も学校のプリントも見なくてよくて

服も恰好も、出発時間も帰宅時間も気にしなくてよい。

 

急に洗わなくてはいけない汚れものも出ない。

 

こんなにゆったりなんだな。

 

そうして、こんな暇なら、昔の忙しさがいとおしくなる、って

そうなんだろうなと思いました。

 

それを若い自分が聞いたら、もらした布団シーツ洗いながら

は? というと思うんですが

 

・・・いとおしくまでは今はならないけど、寂しく思うこともあります。

 

 

葛藤や耐えは今も考えたりするけど、

昔ほど切々とせまらないです。

 

これからも頑張っていきたいです。土星みたくコツコツと。