こんばんは。

 

私の中では、M-1がおわり、ワールドカップもおわり、

年末まで何を楽しみに生きていこうか・・・と

思う日々です。

(いまのところクリスマスの食事が楽しみです→ 作るのも片づけるのも自分だが)

 

やる気が起きない・・・

人様のブログでは木星が牡羊座に入る事を言っている・・・

 

私はコロナ以来、占いから離れているが・・・

それでもこのブログは閉じていない・・・。

 

今日は本当にきわの際で、牡羊座に木星がうつる日です。

やる気おきんな・・・と思いながらふと木星を思いだし、

調べてみると、現在、木星は牡羊座に入っています!

 

なんだかそれを知っただけで、こうやってブログを書こうと思うほどには

元気に?やる気になりました。。

 

木星は1年かけて大体1星座を滞在する。

木星がここにある今年は・・・というブログもあるけど、

12年かけて、12星座を動く木星なので、

あなたは、12年前、何をしてた? 12年かけて何をしましたか?

という切り口のブログもあった。

 

それを見て、私は何をしただろう・・・と思うと、

子育てかな・・・と思う。

 

仕事もしたし、占いの勉強もしてたし、でも

言うほど遊んではいなかった、

12年間はほぼいつも私の中心は子供でした。

まあ、だからといって心にあるということで、実際手をかけ、世話を焼いてるという

わけではないのですが・・・。

 

2010年から2011年にかけて、木星は一度牡羊座に入り、その後

逆行し、また牡羊座に入ったりした。

そのそばには天王星がつき、常に天王星という遠くの星が

別の星座に入るということで、その話題があった。

そしてその頃、東日本大震災があった。

 

12年たち、今度また木星が牡羊座に入るとき、

そろそろ冥王星も山羊座から水瓶座に移る。

また、遠くの冥王星が別の星座にはいるということで、いろいろな事が起るだろう。

 

木星が牡羊座にはいったときの図では

木星は7ハウスにあるので、来年の5月、おうし座に行くまでは

人間関係が広がる、会いにいくのが増えるとみていいと思う。

 

5月中旬には、おうし座に入るので、

新学期に人間関係交流が活発になってというのは

遅いし、

今、冬からでも人と交わることに何か敏感になっていてもいいと思う。