昨日は姫だいすきのクラスの保護者懇談会でした。


わたしの保育園生活もいよいよ最後の年になりました!!


かれこれ、長女ぴかっ☆が3歳の時からですので、


もう、その長女ぴかっ☆が今年18歳ショック!


ということは、15年目~目


今でこそ、心のゆとり!?みたいなんを持って、


だいすきの子育てをしていると思うのですが、


1人目・2人目・3人目とばたばた~っと、育てていた時なんて


ホントに大変でした汗


そのころも自転車で送迎なんですが、一人は前赤ちゃん やる気満々


後ろに長女ぴかっ☆、そしておんぶして赤ちゃんでしたえへへ…


坂道を必死でこいだもんです。必死



で、 こけました!!叫び



な~んて何をするのも大変汗でした。


若かったし、今よりもっとお金もなかったしね~あせる


そんな時の保育園の懇談会でのははパワーにひひ


いつも、もらっていました!!


子育て初心者のわたし、先輩ははの話を聞いては


「はぁ~」「すごいなぁ~」


懐かしいですニコニコ




で、昨日の懇談会では「子供の言葉使い」


「我が家のテレビ事情」「一年の目標」など、話し合いました。


さずがに4人目にもなると、コレといって話すことがない汗


みなさんの話を聞いて、気分もリフレッシュビックリマーク


あと一年の保育園生活を楽しもうと思ったひと時でしたニコニコ