4/8に、バーク堆肥、牛糞
カキガラ、有機石灰を畝に入れて
耕し、4/24に、溝に牛糞、ぼかし肥を
入れて、70cm間隔で植えた、
石川早生の里芋ビックリマーク
初めての栽培なので、もう、
ドキドキラブラブもんですぅ~!!

あ、かきがらは、三重県産牡蠣ガラを
1年放置してから、砕いて土に混ぜました。
カキガラ入れると、美味しくなるとか!?

とみとみたろうのブログ
右上矢印4/24に石川早生種芋を9株植え付け

5月まで待って種芋買えば、
半額ぅ~で買えるから、
もうちょい待てば良かったぁしょぼん
とみとみたろうのブログ

右上矢印石川早生(余りの種芋)は、小ぶりサイズ

植付け後、黒マルチング~パー
暖かくなって発芽を促進するらしい~。
芽だししていたら、黒マルチは、
いらないかもぉ~。
とみとみたろうのブログ
右上矢印黒マルチを畝にかけます

種芋は、ちょっと小ぶりの大きさで、
芽出しも、していなかったせいか、
ようやく今日、9株共に、
全部芽が出てきましたぁ~目
いやぁ~嬉しいですネニコニコ

ほんと、長かったです~。
マルチ布団のなかで、
腐っていないかと心配しながら・・・。
ホッと、しましたわぁ~ニコニコ


とみとみたろうのブログ

右上矢印全部、勢ぞろいで芽が出た石川早生


初めに芽がでた石川さんは、
こんなに成長してますぅ~!!

とみとみたろうのブログ
右上矢印トップバッターの石川さんニコニコ

2週間後位に、追肥しますかネ~。
これからどうなるか、楽しみです~にひひ