【乳がんとわたし】2回目の定期検診をクリアできました | 乳がん・毒親育ちサバイバー仲しまこの夫婦円満の秘密☆あなたを愛され楽ちん妻にするカウンセリング

乳がん・毒親育ちサバイバー仲しまこの夫婦円満の秘密☆あなたを愛され楽ちん妻にするカウンセリング

毒親育ちだからこそ旦那さまから永遠に愛される妻になれます。
心の鎧に気付き、手放していくことで生きづらさから解放され夫婦仲も修復できます。乳がんサバイバー・毒親育ちサバイバーの仲しまこが、お手伝いをいたします。

●【乳がんとわたし2回目の定期検診をクリアできました


こんにちは、仲しまこです。


わたしは、2年前の2021年7月に

乳がんの摘出手術を受けました。


その後、一年に一度の定期検診を受けています。


わたしの乳がんは、HER2陽性タイプです。


告知ステージは3aでしたが、術前の抗がん剤治療が劇的に効いて、がんは消失しました。


でも、消失しても手術は必須だそうです。


その後、術後の再発予防のための抗がん剤と、

放射線治療が終わって、約一年。

術後からは、約2年。


HER2陽性は、術後2~3年内に再発することが多いタイプと言われています。


なのであと一年、再発の無いように…祈る気持ちで観察が続きます。


主治医の先生と「あと一年頑張りましょう!」

と、ハイタッチ♡


この時、先生に訊いてみました。

「あと一年、わたしにできる事ってありますか?」


先生は大好きな、あのお可愛い笑顔で

「無いです。普通に過ごしてください」

そうおっしゃいました。


「時々、ガンのことを忘れていることがあるんです…」と、言うと


「いいですね!忘れてください!」と、言ってくれる先生です♡大好きです♡♡♡


わたしには毎日飲まなければいけないお薬もないので、ついつい、自分の病気を忘れていることも多いのです。


でも、こうして検査がある度に、

生かされている命に感謝…


支えてくれている、旦那さまや家族、

友だち…大切な人たち♡


みんなみーんなに感謝がわいてきます。



健康の為にジム通いもしています。

旦那さまが誘ってくれて、
もう通いはじめて一年です。

術後のひきつりで、できなかった動きも
ふと気付けば出来ている喜びが増えてきました。

術前の自分を取り戻してきたぁ…という
喜びを少しずつ手に入れています。

旦那さまのようには、なかなかいきませんが
鍛えたいところなんかを教えていただいて♡
ぎゃんばっています♡

5年後も、こうして笑っていたい

わたしの大切な毎日に、ありがとう。

忙しさの中で、人間ドックなどを
「また今度でいいか…」と、後回しにしている…

…そんな方がいらっしゃったら
ぜひ、えいやっ!と時間を作って行ってね。

特に、更年期な方は、わたし自身の体験もあって、気をつけて欲しいの。

女性ホルモンという御法神の手を離れるとき
本当にわたしたちは無防備になるみたい。

あなたの大切な人たちの為にも、
定期検診を忘れずに…