今日は、カフェのお話を。

スクンビット ソイ39
世界のやまちゃんの入ってる建物二階にある、パーデンという雑貨とカフェのお店です。

ココは旬のフルーツを使ったパフェが、季節替わりで楽しめるカフェで有名ですよね!

イチジク、メロン、ドリアン、マンゴー、モモ、マンゴスチン、栗etc…

私も色々お世話になっております(笑)

今日は季節限定イチゴモンブランが食べたくて、行って参りましたよ!

行ったのは土曜日の13時過ぎ。
仕方ないから、子供を連れてニヤリ

何故なら食べたいイチゴモンブランは…

土日限定グラサン

いつも待ちが出たり、売り切れが出たりしますので、早目に行かれるのをオススメしますが、今日は全く待ちなしですぐに座れました。
売り切れたメニューを聞いた所、パニーニだけとの事✨

ラッキー!

私はイチゴモンブランと、チェンライ産コーヒーを注文。
子供達はイチゴパフェを一つづつ注文。

そしてやってきたきたラブ

{1F5E0AD7-E45F-4992-AD49-D769190FD99B}

子供達も目をキラキラさせて、わぁ〜〜ドキドキ
するとトト子ちゃん(下の子)が言うんです。

「ママ、パフェ食べるの初めて❣️モンブランも❣️」

びっくり

そうだっけ⁉︎
いや、そうなの⁉︎

親の私が知らなかったわぁ笑い泣き
トト子ちゃん日本にいた頃、まだ小さかったからなぁ〜〜。
バンコク来てからは、子供のいない平日に、母こっそり食べに来てるしてへぺろ

それは連れて来て良かった!
トト子ちゃん一口食べて、一言!

「パフェはベツバラだねぇ〜❣️」

余程美味しかったのか、上の子より先に大きなプァフェを平らげて、私のモンブランに視線を送り出しましたよ

ハイハイ。一口づつ差し上げますよ!

そして、私のイチゴモンブランはと言いますと、フォークを入れてみましたら、中からイチゴがコロコロ出て来たんです

わぁ!何これ目

{85D79CA8-FDD7-484F-B788-0D02F90EF6B5}

スポンジの上にイチゴの山!
更にその上にフワフワイチゴクリームアップ
(写真下手でごめんなさい)

私この演出は初めてだよ〜〜。
ケーキというよりは、イチゴとクリームを贅沢に楽しむ感じ✨

もちろんクリームは、バタークリームなんかじゃありませんよ‼︎
天然のイチゴを使ったのであろう、ほんのりピンクのイチゴクリームラブ

トト子ちゃんが
「もっとクリーム食べたい!モンブランにすれば良かった!」
と言いだすほど、美味しかったデス!

でもでも、少し前に私は友達と食べたんですけれど、イチゴパフェもすごーく美味しかったですよ!
パフェにのってるイチゴゼリーも美味しかった!

それにしてもチェンマイ、チェンライ産のイチゴのレベルが年々上がって来てるのを感じます‼︎

2年前は見た目も不恰好で、色は赤くても酸っぱくて!日本のイチゴ食べたーい‼︎って思ってましたが、2年でこの成長!凄いな‼︎

この前もチェンマイ旅行のお土産にタラート(市場)でイチゴ買って来ましたけれど、バンコクの皆、美味しいって喜んでました!

日本人がイチゴ栽培の技術指導をしてるとか、タイ人のお金持ちが出資して、イチゴ作ってるとか色んなウワサを聞いてますが、どんどん日本品質に近づいてる気がする!

バンコクで美味しいイチゴが食べられるのは、凄く嬉しいおねがい
反面、日本の技術流出なんかの問題も懸念されるのかなと。。。

がーしかーし

日本のイチゴがタイにやってくると、超高くてね💦買えません。
なので、美味しいイチゴを子供に食べさせてあげられるこんにちに、やっぱり

感謝

デス照れ