最近の日本では、台風や地震などの災害が続いていますね。インドネシアの辺りでも、地震が多く発生しています。
被害に遭われた方々へ、心からお見舞い申し上げます。

以前の私は、台風や地震などの災害があると、又は、ニュースで見聞きしても、強く恐れや、不安を抱いていました。
今、地震が来たらどうしよう。。。
子供達を守れなかったらどうしよう。。。

それは、不確かな未来、もしかしたら自分が被害にあうかもしれない事などに対する恐れでした。

もちろん今でも、何か備えておこうかなとは考えます。
でも、漠然とした見えない未来に、不安や恐れを抱く事は無くなりました。

瞑想とヨガで精神的に強くなった?

そういうのとはちょっと違うように感じます。
瞑想で自分の心がデトックスされて、心が整えられたと言った方が、シックリきます。


1年半前。
又いつ来るか分からない、体の痛み、体のこわばり、突然の事故、事件、そして、カズノコさんの突然の怒り。。。
この様な事柄にも、恐れと不安を抱いて毎日を過ごしていた私。

特に異国の地バンコクで、私が倒れた時に、誰が子供達をみてくれるのか、、、この心配が一番心の中にあった私。

そんな私に、あるLINEのお知らせが届きます。

瞑想講座始めます!
1期生募集!

それは、トト子ちゃんの幼稚園の仕事で縁遠くなっていた、ヨガ教室のあゆみ先生のメッセージでした。


先生ごめんなさい!
この時の私の気持ちを正直に書きます!(笑)

ふーん。
先生、瞑想講座っていうのやるんだ。。。
瞑想って、麻原のイメージ強いよねー。
ちょっと、あやしいイメージ?
何やるんだろ?
でも、料金もいつものヨガよりちょっと高めだなぁ。。。
ふーん。。。


ここで言うのも何なのですが、私は初めから瞑想やろう!!って思った訳ではなかったのです。
でもこの時から、この瞑想講座の事が何故か頭から離れなくて、離れなくて。。。

夜寝る前になると、ついついそのLINEを見てしまうくらい、気になって、気になって。。。

コレって
私にやりなさいと言ってるのかしら?

と感じるようになりました。

しかし、現実を考えると、スピリチュアルな事が大嫌いなカズノコさんの事が頭をよぎり、恐れとなってました。

瞑想講座をやりたいと言えば又酷い事を言われる、又は離婚の危機がやって来る。
コレは確実な事でした。

子供の事を思うと、カズノコさんには言えませんでした。
でも、こんなに気になって仕方がないのに。。。


なら!黙って始めたらいいじゃない!!


ある日私はそう思い、瞑想講座申し込みのLINEを送りました。
今思えば、私よく頑張って勇気出したなぁって思います。

でも、これだけはお伝えしておきます。
黙ってお金を使うというのは、良くない事でした。
何故なら、後々様々な問題が降り注いだからです。
なので、これからご主人様に言えない事をやろうとされている方がもしいらしたら、初めのうちにご主人に勇気を出して相談してください。

それでも多分壁はやって来ます。
でも、その壁を低くする事が出来ると思うからです。

最近のトト子ちゃんがとても良い例です。
第一次反抗期か!?と思うくらい、悪い事をしても謝らず、人のせいにします。
やってしまった事を、隠したりもします。

でも子供がやった悪い事を私達親が知った時って、日にちが経っていると、直ぐに許してあげられなくて、ウダウダと説教してしまいますよね?

カズノコさんのように、どちらかというと直ぐにキレるタイプの親は、許すまでにかなりの時間を必要とする事が多いと思うのです。


コレは私達大人でも、同じだと思います。
秘密でやるという事は、内容によっては相手に裏切られた感を与える事があります。

でも私は恐れから、それから逃げていました。

今になって分かったんです。
もっと早く恐れと向き合っていたら、あんなに色んな問題は起こらなかったのかもしれない。
起こっても、ハードルがもう少し低かったかもしれないって。

もし、当てはまるな。。。って方がおみえになったら、毎日、深呼吸をして、自分の気持ちを見つめてみてください。
きっと自分のやるべき事が見えてきます。
答えは他でもなく、ちゃんとあなたの中にありますから、それをそっと相手に伝えてみる。

そうすれば、きっとハードルは下がります。
大きな波が、小さな波に変わると信じてみて下さい。
あとになって、必ず自分の気付きとなります。


話が外れましたが💦
瞑想講座初日の日は、とても天気が良かったのを覚えています。
集まったのは、男性が1人、女性が11人程いたと思います。
皆、それぞれに目的を持って参加されていました。

日頃から、瞑想をやられている方もみえましたし、瞑想をやると頭の中がクリアになって良いとおっしゃる方、又ほとんどの方がこんな事を克服したいからとか、こんな自分になりたいからとか、明確な目標の様なものを、自己紹介でおっしゃってました。

私は何を話したかあまり記憶にありません。

記憶にないほど、瞑想で何かを得たいとか、瞑想の目的や目標の様なものは全くありませんでした。
ただ何となく瞑想講座の事が頭から離れなかった。参加理由はそれだけでした。


多分、この日行った瞑想は、アーナンダ曼荼羅チャクラ瞑想。
とても力強い瞑想で、デトックス効果の大きい瞑想として知られています。
呼吸方とチャクラ瞑想を交互におこなっていくものです。


瞑想中、額の真ん中辺りに、中からノックされている様な感覚がずーっとありましたが、インストラクション通りに呼吸はできないし、チャクラをイメージする事も上手くできず。

一緒に参加された皆さんは、何か色が見えたとか、エネルギーを感じた感じの方も多くみえました。
私も、眉間の辺りが収支痛いような違和感がありました。と、答えたものの、正直何がなんだかよく分からない間に終わってしまった。そんな印象でした。


家に帰ってから、
今更だけど、瞑想ってどういう事なんだろう?
今回の講座で学んだ事って何だろう?
って、考えました。

この時はホントに瞑想に対する意識は、かなり低かったです。
でも、折角やるのだから、何かつづけてみようって思って。


私がこの日学んだのは、1から21まで数えながら目を閉じて、腹式呼吸をしながらする瞑想方法でした。
これなら、私一人でもできそうだ!

そこで次の日から、寝る前に教えて貰った瞑想をやってみることにしたのです。

幸い、この頃は家が広くて、寝る部屋がカズノコさんと別々でした。
だから、寝る前がカズノコさんに知られずに瞑想できる絶好のチャンスだったのです!

この頃の私は、カズノコさんに瞑想している事が知れたら、何を言われるか分からない。。。と、怖くてたまりませんでした。

私は隠れる様に少しビクビクしながら、子供が寝静まった後、ベットの上で瞑想を始めました。

この時の目を閉じる目標時間は、たったの5分。

私は5分のタイマーをセットし、目を閉じたのでした。

そしてこのたった5分の間に、、、

その時がやって来たのです