以下の続き

【思索】改心について その1


よくカウンター議論が好きな人が「『どっちもどっち論』は認めない」と批判するのを聞くがそれは違うと思う。どっちもどっち論は「対立する結論を同一視するもの」だが、実際に彼らが批判されているのは「結論に関係なくアプローチの仕方が一緒でどっちも間違っている」ことを指摘しされてるのだ。

結局、批判者は「カウンター議論」という「手段」を批判しているのであって、正反対の「結果(結論)」を同一視しているわけではない。

要するに「カウンター議論」という「メソドロジー」が間違っているのであって、「『あなたの言い分』を半分否定している」わけでもなければ、「『相手の言い分』を半分肯定している」わけではない。

なお、さらに「あなたが次に言い出す誤解」がないように、その先を言っておくと「『カウンター議論』自体に本質的な欠陥がある」と言っている」のでもない。

ただ「このケースに対してそれを適用しているあなたの選択が間違っている」と言っているのだ。


「ではそれの何が間違っているか」とあなたは聞く。それは結局あなたが何をしたいのかを考えてみれば分かることだ。

あなたは「相手を論破したい」のか、「相手を改心させたい」のか、どちらなのか。

論破するだけでよいのならばカウンター議論というメソドロジーの適用は適切かもしれない。しかし改心させることが目的ならば、カウンター議論の適用自体が間違っている。あなたは選択肢を間違えている。

私は未だかつて「論破されて改心した人間」を見たことがない、漫画に出てくる敵役を除いては。

それ以前にあなた自身が今日までの人生において、他人に論破されて改心したことが一度でもあっただろうか。私は一度もないが。



桔梗の花読者の皆さんへのオススメ商品です。😊