ちょっと気になったので、調べてみました。
世界のM&A額ランキングです。


アレガン→アラガン

業界がまず限られてますね。
通信が7つ
製薬が6つ
石油が3つ
食品が2つ
金融が1つ
化学が1つ

合併アービトラージのジョン・ポールソンが製薬会社を持っていることが多いのがわかりますよね…

まずファイザーがすごいw
これまでに3770億ドルも買収に投入してるのに、
今の時価総額は1862億ドルという…
買収が全く評価されていない笑

ちなみに日本最大のM&Aは
三菱東京FGによるUFJホールディングス買収の414億ドル。
次がソフトバンクのスプリント買収の220億ドルかな…

やっぱり世界規模になると、スケールが違いますね。
こんなM&Aできたらなぁ