本6月定例会の一般質問が7月9日(月)と7月10日(火)の2日間に渡って行われます。私は7月9日の午前中に、以下の内容での一般質問を行う予定です。

(1)観光振興
・「こんぴら歌舞伎」への支援について
「こんぴら歌舞伎大芝居」や秋の「坂東玉三郎特別公演」を成功に導き、将来にわたって継続させていくための県としての支援と、貴重な観光資源として、どの様に活用していくのかについて質問します。
・「国営まんのう公園」の活用について
県として国営讃岐まんのう公園をどの様に活用していくのかについて質問します。

(2)農業試験場における技術開発の取組み
香川県の農業の振興のために、この農業試験場の果たすべき役割と、栽培面積が増加しているアスパラガスや、全国2位の生産量を誇るニンニクの高品質化や安定生産に向けてどのように取り組んで行くのかについて質問します。

(3)地場産業、伝統的工芸品の振興
日本経済を支えている本県地場産業や中小製造業、更には伝統的工芸品の振興発展、及び技術の継承に対してどの様に取り組むのかについて質問します。

(4)新規学卒者の離職対策と就職支援
新規学卒者の離職率を下げる観点からの、集団行動の大切さや情報教育、および家庭での就職に対する教育、更には「就職浪人」の未然防止などのために、どの様に取り組むのかについて質問します。

 また、結果をご報告します。(前回の委員会の結果報告がまだできていません…すみません)