台湾旅行記②食レポ1日目「小籠包と素食」 |  une-kitchen(ウネキッチン)横浜上永谷マクロビオティック料理教室

 une-kitchen(ウネキッチン)横浜上永谷マクロビオティック料理教室

毎日のごはんが、体を作ります!!
ママの愛をごはんに変える♪お手伝いを~
もちろん、どなたでもご参加いただけます!



横浜上永谷のお子様と一緒にご参加いただける
マクロビオティックの料理教室
une-kitchen(ウネキッチン)遠藤 和恵です。
 
 
おはようございます!
 
そろそろ、「梅雨入り」でしょうか?
すっきりしないお天気ですね。
 
やっと、台湾旅行中の留守中に
壊されたワタシのパソコンが新しくなりました!
 
事務仕事もPCでないとやりづらいものがあり、
たまってしまって涙
 
今日から、また頑張ります!
 
 
さて、台湾旅行食レポ
「1日目」、
‘‘小籠包と素食‘‘です。
 
 
本来なら
3時間ほどで到着するはずだった
台湾松山空港。
9時間かけて、到着し・・・
 
すっかり予定がくるってしまいました。
 
が、せっかくだから、と、
小籠包をすこ~しだけ食べに音符
 
{33A53245-CE26-42BC-9D72-B4C4CA2147A4}

{43B82136-6734-4386-AF62-0BD74853B028}

{A5AF6D0E-A166-4555-83A3-52CAAC548B55}

{A2CE1BD0-812E-47CC-9844-16AF473A63C7}

 
一人、3種類を1つずつ。
 
特に「トリュフ入り」が
おいしかったですseiおいしい
 
 
そのあとは、
本来ならば少し観光を
する予定が、時間がなくて
 
友人の知り合いのお店で
日本円から台湾ドル(元?)に
両替してもらい・・・
 

そのあと、またまた友人の紹介で
マッサージをしてもらい・・・
(これは、また別記事で)
 
 
そのあと「台湾といったら!」
ワタシ達的には‘‘素食‘‘!!!

 

これまた友人の紹介で

本来ならサービス料が

発生するような素敵なお店

 

「長春素食(EVER GREEN)」へ。

 

正直、

台湾素食

「油脂っぽいのかな~」と

あまり期待していなかったのですが・・・

 

{EE32E312-4990-49A4-8E78-350767F5E1CE}

{4AFB1989-2291-47AF-A331-8E52A70BCCEF}

{E66B4389-5AC1-4620-93C9-F013E563776A}

{35937E44-DBF5-47F4-9719-C993BD4D938B}

{A4700719-BCF3-4CDD-B474-B634FADEE538}

{DC74EBAB-FD1C-4484-BD87-C63943933BD0}

{F2A2970C-57E3-4238-8FBF-919E510B578B}

{66FDA5BD-2375-430E-BA21-6314285DFACA}

{3FF01E61-E3DB-41B3-BD25-7AA5656AB419}

 

これが、ものすごく美味しかったのですおいしい

 

次に台湾に行くときも、

絶対に行きます!!!

 

 

{370FA43F-627E-49AD-8D01-64FBFF158953}

{F5E553F2-440E-4177-933F-55D01354A02E}

 これ旅行中食べたものの中で

ワタシのナンバーワンハート

 

ものすごく細いささがきの

ゴボウをカラッと

素揚げしたものと、

ベジマヨが巻いてあります!

 

これは再現せねばおいしい

 

すべてのお料理がものすごく

おいしかったらぶ1

 

と、

夕方に到着してから早くも

「食い倒れツアー」開始のワタシ達(笑)

 

今朝は

台湾旅行記、

初日の食レポをお届けしましたウインク

 

 

皆様、素敵な一日をハート