孤独と仲良しになったこの頃

心がとても平和です。

良い意味で人に過度な期待をしなくなった

例えば
養ってくれ~
とか
気持ち良くしてくれ~
とか
愛してくれ~
とか

ビックリするぐらいになくなったよ。


人と会っても淡々としてる。
媚びというか
嘘が無くなった

とにかく楽だよー




でもね

期待しなくなった❗

諦めた❗

は、似て非なるものだと気付きました。
ココすごく大事だよー❗





期待しないっていうのは、
与えてくれるのを待つのを辞める
ってこと。

ちょうだい
ちょうだい
ちょうだいー
みたいなね



でも
やっぱり
人との関わりは、幸せの大切な要素だった

もう1人で生きていきます❗
とか思った自分に
ほんとにそれでいいの?
やっぱりそんなの寂しすぎる…
なんか違うよね
となり…


自分の軸で立ちながら
やっぱり人と繋がりたい
を叶えていこうと思いました。




だからそこで

・傷つくのを怖がって
 自ら距離を置こうとする。

・繋がりを無駄に諦める。


これを辞めようと頑張ってる。


今までは、少しでも拒否される素振り
(こういうのってだいたい被害妄想なんだ)
を感じると
自分の方から
ソーッと距離をとってしまう。

男女問わずです…


とにかく傷つけられないようにね。





名付けて
傷つけられる前に
あっち向いちゃうから方式


またの名を

私だっていらないもん作戦
みみっちい作戦です…



でも
孤独であることを受け入れだしてから
他人の行動に
心の全部を持っていかれることは、ない
って決めたから

他人の行動に落ち着いて
向き合えるようになったよ。

要するに
傷つくのも傷つかないのも自分で決めれる

相手の反応が自分の望み通りじゃなくても
そっか違うんだねって話

大切なのは、
わざわざ傷ついて
自分に価値がないかのように感じないってこと。

相手の反応と自分の価値を結びつけない。

自分からも少しだけ
ご飯行こう🎵
とか
遊ぼう🎵
とか誘えるようになった。

前は、誘いたくても
自分から誘って断られたら
山盛り凹むので誘えなかった。


ひたすら待ちの姿勢💦
なんだか卑怯だし
ジトジト鬱陶しいけど
けっこう女子あるあるじゃないかな

すべてにおいて
相手からの流れを待つ。
相手からの流れが来たら乗る。
みたいな
受け身の人生。

それは、今まで私飽きるまでやったから

今からは、少しずつ
自分で舵取りをしていきたい。

ジャンケンで言うなら

先出しジャンケン✊✌️✋

『私は、グー✊出します‼️』


『ケド何か?』
みたいなね




☘☘☘☘☘☘☘☘☘




でもやっぱり初めてのことは、
とても怖いです

変化には、カラダが一番拒否するー。

これは、単純に脳の自衛の仕組み

今日だって早く出掛ければ
1日で済むのに
お尻が重すぎて…

どうにか夕方ギリギリ
区役所だけ行ってきました…

明日は、パスポートセンター行くぞー。

バリにアーユルヴェーダの修行に行くことに
決めましたんです。ハイ

決めた時は、意気揚々ルンルンだったんだけど





でも今は、吐くほど怖いんだー😭
バリってどこだよー😭
飛行機ってどうやって取るのさー😭







怖すぎるのでふざけてみました✨