断捨離〜⑥ | kokuaのブログ

kokuaのブログ

顔の紫外線を避けることは自分でできる1番の美容法。この手間をきちんとすれば高い化粧品も必要無し。しかし意外と無防備。ある時、マスクで日焼け防止はできないものか考えました。
そしてそれが実現し商品となりました。
日焼け止めクリームに代わる日焼け止めマスク。

家の中にある収納されている物を片っ端から出します。判断する。そして捨てる。その繰り返し。
洋服、本、キッチン、靴。
次は、よくわからなくとりあえずしまっておこう  としていた物たちです。
そんなの家の中にたくさんのないですか?とりあえず取っておこうと思った物たち。

これが意外とボリュームがあります。


ついでに災害時のリュックの中身も確認して古くなった物は全て入れ替えしました。

紙類。
いつまでも取っておくクレジットカード明細。
携帯の申込書。
年賀状。
使いかけのノート。ついでに書けないボールペンやガラクタ類。
我ながら嫌になるほど物、物、物。
全て捨てます。

洗面所も使わない試供品、古い石鹸。
汚れれてきたタオルやバスマットも処分しました。
ドライヤーのコードをまとめやすいように東急ハンズでひとまとめにするマジックテープを購入。

洗濯機も物を捨てながら、磨きあげきれいにしました。

洗剤やシャンプー、トイレットペーパーなど日用品の在庫も全部チェック。

どうしても捨てられないもの。
思い出として取っておく物はボックスを決めてその中にしまいました。

また、捨てるのに迷う古い携帯などもボックスを決めてその中に入れました。

これでガラガラになった収納と私の人生で必要とされた物たちをどこにしまうかです。
必要な物は意外と少ないのです。

一通り収納が終わると今までとは全く違う整理された部屋になります。
とにかく一心不乱に一気にやることが何より重要。

人生常に身軽にしたいものです。

続く