おはよーです太陽



今回のブログは娘の話がメイン

私の思い出としてブログに残したくて



親バカ満載となりますが

見ていただけたら嬉しいです照れ





クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー





星9月12日(日)

長女さやか結婚式



緊急事態宣言発令中のため

予定通り式を行うかギリギリまで悩んだけど



この状況下にも関わらず

家族以外にも楽しみにしてくれる方々がいる

その気持ちを有り難く素直に受けとり

決行することとなりました照れ

(規模は当初の半分位になっちゃったけど)



たくさんの制約制限もあり

参列者の皆様にも協力お願いとなりましたが。。

無事に終えることができました

(ありがとうございました♡)



カメラマンさんに撮ってもらった写真等の出来上がりは2〜3ヶ月後となるのでこのブログには個々の携帯で撮った写真ですニコニコ



式場入口には大きなパネル

皆様をお迎えしました




リハーサルのため私とパパはチャペルへ💒

娘達が全て決めたのでこの場所を見るのも初




➖ボタニカルチャペル➖

ボタニカルショップを貸し切り

森の中にいるような自然に包まれた空間に♡


屋上は庭園になっててフォトスポット❣️



リハーサルも終わり本番がやってきました



皆さんが待つ中〜パパと娘が登場

この時パパは緊張顔・娘は笑顔でした

が!!皆さんの顔をみて一気に涙あふれる娘




母親の大きな役目〜〜ベールダウン

向かいあったらもう我慢も限界

涙が。。。止まらない




娘のお世話をするのって

どんだけぶりなんだろう

素敵なレディーになってくれたなぁーって

(54歳でやっと花嫁の母になれて感激もひとしお)




ベールを被せ私の役目終了

娘の顔みてたら家にいるような錯覚になり周りがみえなく。。二人だけの時間・空間に感じたなぁ




このあとパパにバトンタッチ

かずくんの元へ娘と一緒に歩幅あわせ歩きます

(今年還暦を迎えるパパ。素敵な思い出になった♡)




二人の後ろ姿をみつめる私はまた涙が




かずくんの元へ到着

パパが声をかけます

何を話したのか二人にしかわかんないけど

堅い握手をしうなづきあってました




結婚証明書にサインメモ




証明書は娘の手作り乙女のトキメキ

全て英文で書かれてるんでわからへんがね(笑)




二人が選んだ葉っぱがハートになってる植物

鉢にお水を注ぎます

(それぞれの家から持ってきた水でした)

それには意味があったんだけど忘れちゃったーあせる




写真撮り忘れちゃったんだけど

リングピローも娘の手作り

私のコサージュを作ってくれた私の友達がアドバイスしてくれて制作(お花系のお仕事してるんです)




指輪の交換などもして挙式終了




このあと移動し披露宴に入ります




今回はここまでとなります乙女のトキメキ

次回披露宴会場編を綴りたいと思うんで

またブログ訪問してもらえたら照れ



披露宴会場に移動中

次女まりなの婿殿りゅーくんとパチリスマホ

マスクで顔半分隠れとるで載せちゃえールンルン

(私のマスク傾いとるがねーあせる)





我が家へ来るとプー太とたくさん遊んでくれる

とっても優しいりゅーくんです♡

次女まりな&りゅーくん

(12月入籍・前撮りのみで結婚式は未定)





クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー





この日プー太は?とゆうとーー

朝8時前からお友達の家へ車



3時間以上のお留守番をさせた事ないプー太

式の日は6時間は絶対留守番になるから

サロンにお泊まり頼もうかと思ってたんだけど



「結婚式の日はプー太くん任せて❣️」って

結婚式の日時が決まった半年近く前に

ももららちゃんママが言ってきてくれた



長時間でお世話かけるけど

お言葉に甘えさせてもらいお願いしたわけです♡



プー太は男の人が苦手ってのもあり

初対面のももららちゃんパパにワンワン言わないか心配で心配でチュー



ももらら家に送り届けたあと私の心を察してか

ももららちゃんママからプー太の写真が届いた

「おりこーさんにしてるよー」って言葉添えて




家の中での様子

自分の家のようにリラックスしとるがね

クッション?独占してたり

ももららちゃんママにピタッとくっついてたり




ももらら家で少しまったりして慣れたあと

ももちゃんららちゃんのお気に入り公園へ

皆で行ってきたんだって音符



「お散歩連れてってもらったでしゅしっぽフリフリ





スリーショットの写真




「私たちのパパ優しいから安心してね」って

ももちゃん言ってくれてるんだねきっとウインク




ここの公園散歩しながら

ももらら家の日曜定番場所へと続きまーすルンルン



この続きもまた次回ニコニコ