こんばんは😊❤
仙台でスクラップブッキングの講師をしている


サムネイル

DTデザインセオリーシリーズ販売中‼️セオリーを学べる、2作品作れるキットです‼️

☆販売サイトはコチラ☆

今週は、小学校の委員会で毎日学校へ行きました💕
お花植えの様子の撮影です🌸

子ども1人につき、必ずやらなくてはいけない委員会‼️長男の時に広報委員をやり、今年は二男の分。
同じ広報にしました✨(名ばかりの副委員長笑🤣)

どこの学校も、コロナ禍で親が参加できる行事が少なかったり、自分の学年しか見れなかったり...
という状況なのではないでしょうか😭

なので広報委員では
今年は『保護者が普段見れない写真をたくさん撮ろう、載せよう』となったわけです✨

残念ながら広報誌も、PTAブログも、
しっかりみてくれている人は少ないのが現状だとは思いますが、見たいと思ってくれている人に
少しでも伝われば嬉しいなと思います💕


蝶々も来たよ💕

分担して全クラス撮影終了‼️


シャッタースピード1/200を超える撮影は苦手なので野球は上手く撮れません💦

でもこういう活動は撮りやすいし、

子どもたちの自然な様子が撮れて楽しいです‼️


大学の頃、文化祭でサークルの様子を撮影をして

文集みたいのを作り、勧誘に使ったりしました!

そういえばこの頃から、写真撮るのもデコするのも好きだったんだなー✨

最初に買ったカメラは京セラでした💕

子どもが生まれてからは何台か替えていますがずっとキャノンです👍


今のカメラは5年目突入....最近ピント合わせに時間がかかっていて、ちょっと怪しいです😭😭😭


iphone pro、画質はいいし、動画もきれいに撮れるけれど、やっぱり作品撮ったり、動いてる子を撮るには....😭

アプリで加工して明るさは調整できるけど、その分画質も落ちるし不自然になることも....

なので、カメラでマニュアル調整してから撮影するのが1番やりやすい気がします💦


最近はカメラ講座なども参加できてないので、

参加したいー💦スキルアップしたいです💦


最近は自分のスキルアップというより、

中学生の勉強を夜な夜なしていて

もう1度高校受験できるんじゃ無いかと思うほど🤣

中学生になってまでこんなにつきっきりでテスト勉強するとか....ありえない😭💦

自分の力でやって欲しいですが、

それしたら間違いなくやばい点数しか取れません🤣

よく『1回痛い目見ればやるでしょ?』って言われますが、そんなに甘くありません😅


明日もテスト😅

テスト勉強に付き添うのも簡単じゃありませんね、

あぁ、これあと何年続くの😵‍💫



販売中のキット‼️

スポーツだけでなく、

スタジオ写真やフォーマルな写真にもピッタリ💕

ラスト4点となりました✨

お買い上げくださいました方、ありがとうございます🌈完成報告お待ちしております✨