こんばんは😊❤
仙台でスクラップブッキングの講師をしている

もうすぐクリスマスですね💕

スクラップブッキングの講師はクリスマスから卒業シーズンに向けて、毎年1番忙しい時期で😭


忙しいのを言い訳にして、

我が家はいつもクリスマスツリーを用意するのがギリギリになってしまいます😭

(そして1月まで飾ってたりする🤣)


今日はお仕事前にサクっと2時間で作った

簡単だけど豪華に見えるレイアウトをご紹介します💕

これは昨年のクリスマス💕




うちのツリーは、

長男が0歳の時に買ったもので、

私の身長くらいあります😍


長男が自分で飾り付けをするようになったときは、

椅子に登って一生懸命飾っていました💕


そんな長男、昨年ついに

ツリーを越す身長に‼️‼️

(敢えてのSNS仕様な写真🤣)

材料はコチラ‼️

minneで販売中💕


作った年と、実際の写真の年は違いますが、

作品で振り返ると、ほんと、

よく成長がわかる‼️‼️‼️

ツリーが大きく見える💕


⬇️2014年作のレイアウト

⬇️2014年に作ったレイアウト

⬇️2016年に作ったレイアウト

(本にも掲載されました!)

⬇️2017年作のレイアウト

⬇️ 2016年に作ったレイアウト

⬇️2019年作のレイアウト


比べてみると、

自分の撮影スキルも.....

今思えば.....

数年前のはイケテナサスギル🤣

これを仕事のツールにしていたなんて🤣


クリスマスレイアウトはまだまだいっぱいあります💕たぶんここ数年の我が家の写真は、野球か、誕生日か、クリスマスくらいしか無いので🤣🤣🤣🤣


スマホに残す画像も素敵だけど、

形に残して、いつでもみんなで振り返ることができるスクラップブッキング😍


みなさんにもぜひ体験していただきたいです💕