こんにちは。ワタナベです。

昨日は、のーんびりいたしました。

最近、本は小説を読んでいるのですが、

正直、小説を読むのは久しぶりです。







久しぶりに小説を読んで気が付いたことがあるのですが、

読んでいると、イメージ力が沸いてくる、ということです。

小説は、文章の世界ですが、まったくもって

文章ではなくて、頭の中は映像になります。







何かの映画を見ているくらい映像が頭の中を

駆け巡ります。こうした文章たちに触れるのは、

私たちのイメージング能力を高めてくれるものと

なるのだな~、と久しぶりに感じました。







さてさて、真の美しさを目指している女性の皆さんと

共に、本日もに関して共に考えたいと思います。







時に思うこととして、「人の好み」って違いますが、

この違いがあって本当によかったな~、って

しみじみ思います。







つまり、「あの人、美人だね」と100人が100人とも

思うわけではない、それぞれの価値観が違うこと、

本当に感謝だと思います。







ふくよかな人がお好みな人、

スレンダーなのがいい、と思う人、

背の小さい人が好きな人、

背の大きな人に魅力を感じる人・・・







6美人になる方法 美しさ.jpg






このように、

人は「審美眼」が違います。








もし、全員が同じ人に対して魅力を感じることが

あるとすれば、やはり偏ってしまい、

結婚できない人も多くなっていくことでしょう。







しかしながら、特に日本人は、

個性がないと言われているお国柄です。

島国気質なのか、一番感受性が豊かな時期に

制服の制度があり、個性が伸びなかったせいなのか、

流行り物に弱く、みんなと同じであることに

安心感を覚えています。








ま、私もその一人ではあるのかもしれませんが、

ファッションは特に流行り物には

すぐには手を出さなくなりました。

かなり傍観しているうちに、流行が終わってしまい、

手を出し損ねた、というパターンが続いております(^^;)







さて、私たち女性美しくなりたいので、

周りからいろんな形でを吸収していきますが、

しかし、そのまま取り入れても、その

ただの借り物でしかないかもしれません。






本当の意味で自分のものになっていない。







なーんて、私もよくわかっていない部分もあるのですが、

自分のキャラクターというものを理解していないと、

周りから得るの情報をそのまま当てはめても、

ただのお飾りにしかならない、ということです。







皆さんは、ご自身のキャラクターを理解していますか?

自分らしさをそのままにして、もしくは、

自分をもっともっと上手に引き出して、

自分を輝かせる方法をみつけていくことは、

自分の真の美しさを発揮することになるのです。







審美眼や好みはみんな違いますので、

美人の基準も違います

ですので、是非是非、ご自身の

発揮して、右倣えの精神を捨て、

個性を重視した、「自分らしい美しさ」

身につけていきたいものですね。







アザミはアザミの美しさがあり、

バラにはバラの美しさがあり、

あなたにはあなたの美しさがある。






6美人になる方法 アザミ.jpg





あなたの持つ美しさ、

大事にしてください。







今日も最後まで目を通していただきまして、

ありがとうございました。ご意見ご感想など

気軽にコメントくださいね。ブロガーさんでない方には、

コメント欄から必ずお返事いたします^^







■天然オリゴ糖


↑先月に引き続き新規オーダーが続いております。
便秘の人、割と多かったのね^^;





■ブロガーの皆様へ■

 応援にご協力いただいたブロガー様のところには、
 翌日こちらからも応援に訪問させていただきますので、
 お手数ですがURLを残してくださいね^^