コミュニケーションの講座や本は

いつの時代も大人気。

それは、コミュニケーションは

難しいと考えている人が多いからです。

 

 

当コーチングスクールにも、

コーチになるつもりはないが、

コミュニケーションが苦手で

そのスキルとコーチングのあり方を

学びたいと言う理由で受講された方が

いらっしゃいますが、話すのが苦手、

と言われていたその受講者様も

いつしかコーチを生業とすることを

目指すようになりました。

 

 

コーチングでは

コミュニケーションスキルは最低限、

かつ初歩的なものでして、

とても大切なスキルです。

 

 

コミュニケーションは

そんなに難しいことはないのです。

 

 

そして、日常の生活でも、社内でも、

営業などでは超大切で、

そして今はコミュニティの時代にあって

その中で交友を持つのも

非常に大切になってくるのが

コミュニケーション能力、と言えます。

 

 

今日はそんなスキルだの能力だの関係なく

超簡単にコミュ力がアップする方法を

記事にてお伝えいたします。

 

 

結論から言いますと、それは相づちです。

言葉を変えて言いますとリアクション。

 

 

相手が話をしているときに、

リアクションしているかどうか?

相づちを打っているかどうかです。

 

 

コミュニケーションの基本は

話しがうまいと言うことではない、

と言うのは多くの人は

ご存知かと思うのですが、

聞上手が話し上手なのです。

 

 

コーチングセッションでは、

聞き方が上手くないと致命的なのは、

クライアントの情報や、潜在意識の

奥底にある気付きを引き出すことが

できなくなるからです。

 

 

コーチが自己満で、

あーだこーだとアドバイスすることが

コーチングではないからです。

 

 

一番は、相手が話しやすい状況を作り、

潜在意識の奥底からの答えと気付きを

引き出すスキルなのです。

 

 

あるMCC受講者が言っていたことは

以前、コーチングのセッションを

別の機関のコーチから受けたことがあり、

その時は、あーだこーだと色々と

アドバイスをもらって、ずっと

クライアントの方が聞き手であった、

と言うことで「あれはコーチングでは

なかったのだ」・・・と

言われていた方がいらっしゃいました。

 

 

いつものセリフになってしまいますが、

アドバイスなら幼稚園生でもできる、

と言うことです。

 

 

さて、相手が話しているときに

相槌やリアクションするのは

なぜだと思いますか?それは、

 

 

あなたの話を聞いてるよ。

あなたの話の続きを聞きたいよ。

あなたとあなたの話に興味があるよ。

 

 

ということを無意識で表現しているのが

相槌であり、リアクションです。

 

 

それにより相手が感じる事は、

承認されているような気持ちに

無意識レベルで感じているので、

リアクションしてくれる人に心地良さを

感じるようになります。

 

 

そうなるとあなたを好きになります。

人を魅了するのは包容力であり、

聞き方であり、受け止め方だからです

 

 

相手が話をしているときに

それらのことは、相手が話している時に

リアクションをしていることが

それにあたります。

 

 

婚活している人や、

好きな人に対しては

それらは無意識で行っている

ことでもありますが、できていない

ところは、意識してやれば

さらにコミュ力はアップします。

 

 

それを自分に落とし込み、

定着させることによって、

誰と話してもそのような

個人的関心を払うような仕方で、

相手の話を聞きリアクションすることが

できるようになります。

 

 

それだけで、

あなたは好かれるようになります。

 

 

逆にコミュニケーションにおいて

嫌われる人というのは、

自分の話ばかりしていて、

話の腰を折り、高圧的で

相手の話に同意しない人。

これはもうほんと嫌われてしまいますね。

自分の立場に自信を持ちすぎると

高圧的さがにじみ出ます。

 

 

簡単に言いますと、

誰かといる時に、意識は

 

 

自分に向いているのか?

お相手に向いているのか?

 

 

・・・の違いです。

時代の流れとしては、

他の人に好かれなくても良い

とは言われますが、私たちは

人間関係の中で生きています。

 

 

そして、仕事をしている人たちは、

自分の環境を心地よくするために、

嫌われるよりは好かれたほうが

やりやすくなります。

それは、自分のためにもなります。

 

 

またビジネスをされている方や、

営業されている方などは、

好かれなければお客様の心を掴めず、

そうなると売り上げも上げることが

できなくなります。

 

 

そういう意味では

スキルと言うよりもそれを落とし込んで、

完全に自分のものにすることによって、

コミュニケーションがうまい人と

言うことになっていきます。

 

 

しかし、注意点があります。

わざとらしい相槌やリアクション

心にも思ってないのに、感動するふりや、

言葉だけでの大げさなリアクション

数が多すぎる相槌などは

わざとらさしか相手に伝わらず、

違和感がブロックになって

相手の心は閉じてしまい、

会話が続かなくなることもあります。

 

 

なので、コミュニケーションにおいては

スキルというよりも、

私が1番効果があった方法は、

目の前のお相手に愛情を

感じるということです。

 

 

なかなか初対面の人に愛情を感じる

ことなどできないかもしれません。

しかしそこで必要なのが想像力です。

 

 

この方にも親がいて、

親目線でその人を見たときに

愛しい存在になることでしょう。

その人の恋人目線から見たら、

その人の愛らしさや一生懸命さが

愛しく感じるかもしれません。

 

 

そう考えてみると、

スキルと言うよりも、いつもこの一言で

まとめてしまって申し訳ないのですが、

愛があれば、コミニケーションスキルも

能力も特段高くなくても

多くの人に好かれるようになり、

コミュニケーション能力が

高い人になることができます。

 

 

今日のまとめ。

 

 

相手が話しているときに

優しい愛情ある眼差しでその人を観察し、

その人に耳を傾けながらも、

相槌やなんらかのリアクションを

しながら話を聞いてみてください。

 

 

この記事を読んだ後から

意識してそれをやってみてくださいね。

これまでの会話とは、何か違った感じを

受け取ることができるでしょう。

 

 

嫌いな上司にも同じです。

嫌いと言うフィルターで見たときには

嫌いしか目に入りませんが、

自分の息子がそんなに嫌われていたら、

親としては胸が痛いことでしょう。

 

 

そう考えてみると、

その人にもやっぱり親がいて、

かわいい息子だったことと思います。

そんな嫁目線で見てみると、

また違ったコミュニケーションが

取れると思います。

 

 

 

本日の質問 

 

あなたの人間関係において

もっと関係性を良くしたいのはどなたですか?

話すとき、いつもの2割増しのリアクション

してみてくださいね!

 

 

オーガニックハーブティー


ハーブティー通信【10年後の体型を決めるハーブティー習慣】

 

このコラムではハーブティーの豆知識をお伝えしています。皆さんの10年前の体型はどんな感じでしたか?今はどうでしょう?そして、10年後はどんな体型になっていると思いますか?

 

10年は、思ったよりも長く、そして思ったよりもあっという間です。10年前から今までの習慣の積み重ねが、現在の体型です。良い習慣が形成された方もいれば、そうでない方もいるかもしれません。今の習慣をそのまま続けた場合の10年後の体型と、習慣を変えた場合の10年後の体型はどんなふうに違うでしょうか。体型という点で考えるなら、影響が大きいのは「食生活」です。

 

ついつい食べてしまう方、甘いものが好きな方、ストレスがあると食べてしまいがちな方。様々なクセや習慣があると思いますが、ハーブティーはこの「クセ」を修正するのに役立つかもしれません。いわゆる「嗜好品」と呼ばれるものは糖分や脂肪分、香料や添加物が含まれていることが多いです。

 

それらは私たちに「食べろ」という指令つまり「依存性」をもたらします。一度食べるとやみつきになる、食べだしたら止まらない、また食べたくなる、そんな風に工夫されて美味しくされています。でもこれってある意味「習慣」になっているだけ、「慣れ」ているだけで、私たちの本来の味覚は「自然」の味も知っています。ただ、日常的にどちらに触れる機会が多いか?ただそれだけで習慣化され、どちらを「美味しい」と感じるかが決まります。さて、皆さんはいかがでしょうか。

 

Kaoruのハーブティーは、「自然」そのものです。お砂糖も香料も、もちろんその他の添加物も使用していません。原料もすべてオーガニックです。実に「シンプル」。皆さんも「シンプル」な「自然」の味に触れる機会をぜひ増やしてみて、ご自身の味覚の変化を感じてみてはいかがでしょう。

 

1日2回、ハーブティーを飲めば1年で730回、シンプルで「自然」な食材に触れる機会が増えます。Kaoruのハーブティーは

もちろんおすすめですが、他にも野菜をドレッシングなしで塩だけで食べてみるとか、できるだけ加工されていない食品を選ぶとか、そういったちょっとしたことでも少しずつ感覚が変わっていきます。

 

10年後を作るのは、今から。ぜひ今日から少しだけ意識してみてくださいね。(ハーバリストR)ハーブティーの一般購入は こちらから

 

========

ちなみに私ワタナベはハーブティーは一日3〜4回に分けて、1200〜1600ccも飲んでいます。弊社の結(黄色のほう)が味が出やすいので、お湯を倍いれて水分補給に飲んでいます。お肌の調子とメンタルの安定に寄与しているような気がします

 

オーガニック・コーヒーアラジン


【コーヒーは薬として飲用されていました】
 

コーヒーは5,6世紀頃、アフリカ大陸(現在のエチオピア)で発見され世界中へ広がると、10世紀頃には、門外不出の秘薬として伝えられていました。当初から、飲用効果、薬理効果が知られていたようです。豆を炒って飲むようになったのは、13世紀頃からのことです。飲んでリラックスできて、そして薬用効果もあるなんて贅沢ですね。
 

コーヒーは健康と美容に良い成分がいっぱいです。
 

・クロロゲン酸(コーヒーポリフェノール):抗酸化作用、ダイエット効果や糖尿病などの予防

・カフェイン→覚醒作用、疲労回復、片頭痛の軽減、基礎代謝を高める、消化促進、利尿作用、脂肪燃焼など

※カフェインは接種後30分で脳に到達、そのうち50%は体内に吸収されず約12時間で排出されると言われています。

美容と健康、そして人生を豊かにするコーヒーです。弊社のコーヒーは、安心安全の上質なJAS規格のオーガニックコーヒーです。(コラム/Cofee Specialist Takami)

 

お求めはこちらから

 

弊社のコーヒーは、サスティナブルコーヒーです。「サステイナビリティー(sustainability = 持続可能性)に配慮したコーヒーのことを、サステイナブルコーヒー(sustainable coffee)と言います。現在のことだけではなく未来のことも考えた上で、自然環境や人々の生活を良い状態にたもつことを目指して生産/流通されたコーヒーの総称です。(引用)