女の子の日、おめでとうございます!

今日は大安ですね。

 

 

先ほど、オンラインサロン・カオラボが

終わりまして、この記事の仕上げに

入っております。主にコーチングの

ベーシックなスキルを学びました。

 

 

メインは基礎哲学とセルフコーチングの

方法についての学習です。

しかし、すぐにセルフコーチングが

できるわけでもないので、

自分でコーチングできるように、

目標達成のためのシートと

問題・悩み解決のためのシートを

準備させていただきました。

 

 

メンバーさんは、

コピーして使ってくださいね。

どんな小さなことでもいいので、

このシートにそれを書き出し

整理して、行動してみてくださいませ。

 

 

そして、カオラボのメンバー様限定で、

4月からのプロコーチ養成スクール

MCCの4期の募集が昨夜から開始

いたしました。今回からは

ZOOMでの参加も可能となりました。

(できればリアルをお勧めします)

 

 

1月からカオラボにご入会された方は

申し込みができます。今回のカオラボの

ページの中に、先行案内申し込み

と言うのがありますので、

そこにまずは申し込んでいただき、

こちらから詳細のメールを

送らせていただきます。

 

 

さてコーチングの基礎哲学で扱いました、

「主体的に生きる」

について今日は記事にしたいと思います。

昨日のカオラボでもここはじっくり

扱わせていただきました。

生きる上で、超超超重要だからです。

 

 

「主体的に生きる」というのは

コーチングの根幹をなす部分でもあります。

 

 

そして、世界のベストセラーである

スティーブン・コヴィー氏の「7つの習慣」

の根幹をなす教えの一つでもありまして、

生きる上での原理原則を扱った本なのですが

そこでも第一の習慣として扱われています。

 

 

 

そもそも主体的に生きるとは

何のことでしょうか?

 

 

それは、簡単に言いますと、

自分の人生ですから自ら選択すること、

そして自らの責任を取ることを意味します。

大切なのは自らの選択です。

 

 

私が嫌いな言葉として、

「誰々に何かをさせられた」という表現

「誰々に何かをやってあげている」

という表現。

 

 

”自分の意思”はどこかに忘れてきた?

「させられた」のではなく、

することを選択したのでは?

たとえ相手がしつこかったとしても

頑として断れば「させられた」は

ないはずです。

 

 

「やってあげている」のではなく

やりたいからやってあげているのでは?

 

 

誰々ちゃんがやるからやる!

気乗りしないけど誰々ちゃんが

行くから行く。

みんながやるからやる。

みんなが行くから行く。

島国気質の日本人の悪いところ。

みんなと同じがいい、と言う。

思考を停止して右倣えに

なってしまうところ。

 

 

これは主体的でしょうか?

自分で決定をしないことに逃げています

選択は、状況が変わっても

同じく、自己責任です。

 

 

例えば、私は証券会社を通して

投資をしているのですが、

営業マンは世の中のトレンドを読み

儲かる可能性が高いものを

チョイスして勧めてきますが、

予想不可な出来事がありますと

株価がドーンと下がってしまい、

損失が出てしまうことがあります。

 

 

損失出たのは営業マンの責任?

それとも、それを選択して

投資した自分の責任?

 

 

当然、自己責任です。

 

 

例えば、先日の過敏性腸症候群、

14年間も苦しみ続けましたし、

迷走し続けました。

それは医師の責任?

いや、自分のリサーチ不足と

本気で直そうとしなかったのと

医者を信じすぎた自分の責任です。

 

 

少しそれます。

カオラボでも話しましたが

父が突然歩けなくなった時、実は医師は

ある見落としていたことがありました。

医療ミスとまではいかなかったのですが、

盲点だったのでしょう。

 

 

歩けなくなる数ヶ月前から

父には症状が出ていて、

その都度病院に行っていたのですが、

その症状に対して医師は

「油っ濃いものを食べたせいです」と

父に言いました。

 

 

私は父の症状をリサーチした結果、

非常に重い病気の可能性があったので、

「油なんて関係ないから別の病院に行って!」

と何度も説得しましたが、

父は掛かりつけの先生を信頼していたので

「素人のお前に何がわかる!」と一喝され

「あー、そーかい。勝手にしろ」と思った

3週間後に歩けなくなったのです。

 

 

結果としては深刻な状態になり、

父が入院した時に医師は、

「痛みがあるって言ってくれさえすれば、

この病気が早くわかったのに・・・」と

言われていましたが、父は

ロキソニンで痛みを止めていたので

それを言わなかったのです。

 

 

父が歩けなくなったのは、

病院の先生の責任?

私が無理にでも病院に連れて

行かなかったので、私の責任?

 

 

いやいや、父の責任です。

老いぼれていても、

体と命の責任は本人です。

しかし、歩けなくなったのも入院したのも

なぜか、私のせいになっていますが・・・

ハハハハハ。ウケる〜!

他責ジジイめが。笑

 

 

さて、人生に関しても同じ。

 

 

カオラボでも扱いましたが、

7つの習慣の中で次のように述べています。

 

 

「責任とは英語でResponsibility

(レスポンスビリティ)

反応という意味の、レスポンスと

能力という意味のアビリティの

2つから成り立っている。

つまり主体的とは、自分の反応を選択する

能力のことを示している」というわけです。

 

 

怒りを選択することもできますし、

スルーすることもできます。

どちらを選択するかは

自分で決められるのです。

 

 

そこで不快な思いをした時に、

相手のせいにばかりできない、

ということ。

 

 

いつもネチネチと意地悪なことをいう

同僚がいたとします。

その時に、もちろんそんな意地悪を言う

同僚は悪いのは確かなのですが、

言われっぱなしにしている、と言う選択と

苛立つと言う反応(レスポンス)を

選択している自分にも責任はあるのです。

 

 

やめてください

それは不快です

上に相談しますよ?

 

 

などのように、主体的に対処できたら

自分の心地よさを確保している行動

とは言えないでしょうか?

 

 

自分を守れるのは自分だけです。

 

 

優しい人がいて、あなたを助けて

くれることがあったとしても

一生その人があなたを助けてくれる

わけでもないのです。

 

 

主体的に、物事を改善していくことや

選択していくこと、選択の結果を

誰かのせいにしないで自己責任で

責任の結果を取ること。

 

 

これが主体的に生きる、

と言うことです。

 

 

親は、子供に少しずつ年齢に応じて、

その責任の幅を広げてあげることで

主体的に生きられるように

教育することができるかもしれません。

 

 

あれをやりなさい

これをやめなさい

 

 

と言うのは簡単なことですが、

考えさせて、自分で選択する自由を

少しずつ与えることは大切。

 

 

親と反対の意見で

子供が「やりたくない」と言ったら、

「やらなかった結果はこうなるけど、

それでもいいならやらなくていいわよ。

少し考えてみて」

 

 

と未来を考えてもらうこと。

子供たちは楽と楽しいに逃げたいですから。

(私はいつもそうでした 笑)

 

 

「宿題やったの?早くやりなさいよ」

と一回言ったらそれでいいです。

やるまで苛立つなんてもったいない。

やらないで先生に怒られたらいいです。

宿題やらないで困ったらいいです。

 


やらないとこんな風になるんだ・・・と

体感するわけです。

私のように怒られても

へっちゃらピーの人もいますが 笑

 

 

昨日、インスタのストーリーズで

質問をしました。

何に悩むことが多いですか?との質問で、

1位が人間関係でした。

 

 

人間関係のほとんどは、

主体的に生きられたら解決される

可能性が高いものです。

 

 

簡単なことではないと言われるでしょうか?

確かに、いろんなしがらみがあるので

簡単ではないにしても、

自分が主体的に生きるだけで

主体的に選択するだけで

多くの問題は解決していきます。

 

 

離れる、と言う結論を出す人もいますし、

離れない、と言う結論を出す人もいます。

 

 

それでも、悩んでいて

相手のせいにしたいところですが、

それらも自分で選択したことなら

自己責任でして、自分で自分が

幸せになる選択を主体的に

選択していかねばなりません。

 

 

人生の嫌なことを誰かのせいに

する生き方は楽だと思うでしょう?

逆です。苦しいものです。

 

 

なぜなら他人を変えることは

できないから。

 

 

ならば、さっさと自己責任にして

前を向いて対処していったほうが楽なのです

 

 

と言うことで人ぞれぞれですが、

主体性を発揮する場面が違うとは

思うのですが、下記の質問

書き出してみてください。

 

 

 

本日の質問 

 

あなたは特にどの場面で

主体性を発揮したらいいですか?

あなたが主体的に生きることで

どんないいことがありますか?

 

 

コーチングスクールMCCコーチたちによる未来手帳シェア会

 

一人で取り組むよりもずっと楽しい!仲間と手帳のシェア会やってみませんか?ご自身が参加してみたい方へお問い合わせしてみてください。リアルもZoomもありますよ。

 

未来手帳のシェア会の開催が4ヶ月以上ない場合は、削除させていただいております掲載基準は、主催者のみとなっております。さらにそのURLに飛んでも、未来手帳のシェア会が開催が掲載されていない場合も同様とさせていただいております。純粋に未来手帳のシェア会の定期開催をしている方のみのリンクとなります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

 

3期コーチ

マナー・コミュニケーション研修講師・樋口智香子(リアル千葉・東京)
くもんの先生×親子コーチング・ふさこ(zoom)
占星術家/ライフキャリアコーチ・Ray(zoom&リアル名古屋・その他)
心を文字にする表現家 まこ(ZOOM開催、滋賀)

 

2期コーチ

マインドクリエイション×メンタルコーチ/大桃ちとせ(Zoom)
美容メンタルコーチ/中野友梨(zoomにて無料開催)
38歳からの「私」リスタートコーチング・森山ふみ香(zoom&リアル東京・神奈川)
絵本×手仕事×コーチング・よしか(zoom開催)
『運命が動き出すノート術』夢を叶えるコーチたえ(Zoom&リアル京都市)
どんな経験も価値あるものへ|ライフケアコーチ|五十嵐コウ(zoom)
ライフレシピコーチング✖️食コンディショニング®️指導者 管理栄養士ふみ(ZOOM開催)

アネモネ アドラー心理学ELMメンタルコーチ 黒澤育子(ZOOM開催)

 

 

1期コーチ

ファイナンシャルプランナー/コーチ・小林多賀子(Zoom開催)
ママ音楽家なつこ/あなたが主役の人生を歩むコーチング/zoom・寝かしつけ後の開催あり
スローエイジング美肌サロンgrace MASAMI・ママ起業、ライフコーチ・河尻真沙美(zoom &リアル名古屋・一宮)
毎日の暮らしを笑顔に変える・原のり子(YouTubeライブ・オンライン開催)
なりたい自分になる!『ご機嫌ライフ応援コーチ』こばやしけいこ(ZOOM開催 兵庫県神戸市)
ヘルシーマインドコーチ、ダイエット清澄ジュリ(無料zoom毎月開催&リアル横浜東京)
個性を開花させて理想を実現する 星読みコーチ/西洋占星術師 鈴木まゆ美(zoom)
アロマスタイリストyuko&コーチ(リアル東京・柏開催)
リアルライフコーチ きくま ひろこ(Zoom&リアル開催 東京)
管理栄養士セラピスト ・佐野雪江(リアル東京)
心と身体を整える専門家 ヨガコーチ・山田恵(zoom&リアル沖縄)
花を飾ると幸せが舞い降りる❤︎ プリンセスコーチング渕上絹江(リアル東京都中央区)
やりたいことを全部やるタッキー&旅するフローリストきぬちゃん(リアル:東京都中央区)
【ライフコーチ】はじめの一歩をともに…米重まゆ美(Zoom&リアル 神奈川)

 

 

0期コーチ

佳寿子先生のお悩み相談室・大塚佳寿子(毎月新月zoom&リアル東京)
不登校コーチング・吉永美香(zoom)
元日本一の接客女王⭐️魅力度アップコーチ・須田早苗(Zoom &リアル東京・茨城)
プレシャスコーチ村井初美(リアル大阪・神戸・京都)
食サポコーチ・ママノリ (zoom &リアル仙台)
ことだまの力で夢を叶える♡ことば美人コーチ&フリーアナウンサー鈴木真由美(zoom開催 青森県弘前市在住)
頑張り過ぎる看護師を応援する ナースコーチ 細山田 雅代(zoom開催 大阪)
マナースタイリスト・伊藤朋江(12月に帝国ホテルにてリアル東京&zoom)
美容家・美習慣コーチング®︎飯塚かこ(zoom &リアル東京)
アドラー流自己実現サポーター武田真由子(zoom &リアル・岡山)
セラピスト・講師 KEIKO
足管理士・助産師・ライフコーチの安田智香子です。リアルとzoomで大阪と仙台で開催しています。
BENESU大阪初芝店 足管理士 安井瑞枝 (zoom &リアル大阪初芝店)
心も身体もかるくなる♪メンタルダイエットコーチ•えぐち千夏(zoom)