昨日は、弊社で吉田校長と一緒に

提供しております、

オンライン英会話アンスピの

ワンターム3ヶ月間の残すところ

一週間のラストスパートセミナーでした。

 

 

今回のプログラム、

私自身も深く考えさせられました。

タイトルの件ですね。

 

 

吉田校長が言った言葉、

「人は皆、役割を持って生まれてきている」

「そしてそれを誰も教えてくれない」

とおっしゃっていましたが、

まさにそう。

 

 

その役割を、天職といったり、

自分の生きがいと言ったり、

いろんな言い方がありますが、

その役割は自分で自由に決めることが

できるものです。

 

 

ただ、周りの人はあなたの役割に

ヒントを与えてくれます。

そのヒントはこちら。

インスタリールから拾ってください。

 

 

 

 

 

 

さて、セミナー中に色々と考えました。

自分が人生の転換点にいるのだな、

と薄々感じてはいたものの、

間違いなく、変化はフィンランドの

弊社主催のツアーの時におきました。

 

 

いや、もっと前から言えば、

2021年、コロナ禍で毎月メンバーと

集まって遊んだり、合宿したり、

その時に自分の体と頭の中で、

メンバーたちに毎月会う中で少しずつ

化学変化が起きていたのかもしれません。

 

 

今は、いろんなことを手放したくて、

シンプルになりたい気分で、

この調子だと会社まで手放して

しまいそうで・・・笑

そこは流石に理性で止めています。

 

 

しかし、数年前に税理士に言われた言葉で

終活と会社を閉めることを

本気考えなければならない時のことを

ずっと意識しています。

 

 

昨日のアンスピのセミナーでも

お伝えしましたが、

私は自分に「スマイルメーカー」という

ラベルを貼り、みんなの笑顔を

引き出したい!と思っています。

 

 

もう、これが人生の役割と言っても

過言ではないのかな。

社会貢献とかも思っていますが、

それは個人的にできることでもあり、

できたら関わる人々の笑顔を

もっともっとみたい、という

欲が出てきています。

 

 

みんなの笑顔を見ているだけで

何度も涙が出そうになったり、

もっともっと世界の美しい場所に

メンバーを連れていきたいと

心から思いました。

 

 

ま、私が連れて行かなくても

皆さん、自力で行けるのですが、

しかし、一緒に行くことでの

学びがあまりにも多くてね。

 

 

さらに言えば、

私の英語力はまだまだですが、

それでも英語を学んでいる意味は

必ず「このためだったんだー」と

思える日が確実に来ることだけは

わかっているので、英語学習は死ぬまで

続けていくつもりです。

 

 

アンスピを

3年は続けよう・・・から

5年は続けよう・・・から

一気に飛んで、死ぬまで続けよう!

になったのです。すごい進歩 笑

 

 

筋トレと同じで、

終わりはないんだな〜、と

腹を括りました。

 

 

頭が弱いので 笑 英語習得は

他の受講者の10倍かかるのが

わかったので、ならば

私の場合は、一生だと思いました。

 

 

そして、世界をみんなで見て

感動を共にして、そして

みんなをもっともっと笑わせたい!

もう、私の役割はそれだ、

と昨日の吉田校長のセミナーで思ったのです。

 

 

ではその笑顔はどうやって作るの?

と言ったら、やはりある程度

お金の余裕が必要になってくる、

だから、お金のマインドも、

起業、副業の0から1を作る方法や

モチベーションを上げる方法などを

今後も、さらに発信していこうと

改めて思ったのです。

 

 

今の気持ちを恒例のPitch

(ピッチ ショートプレゼン)に

2分30秒ほどでまとめてみました。

よかったらみて欲しいです。

今日のブログのまとめですね。

 

 

タイトルは、

あなたは明日死んでもいい生き方をしていますか?

Are you living in a way that you could die tomorrow?

 

 

 

 

そして、英語を学びたい方、

一生続けよう!と言うモチベーションが

この1ターム(3ヶ月)で得られることでしょう。

 

 

一生というのは、何もアンスピだけで、

ということではなくて、

独学をしながら、たまにはアンスピ

5回コースや10回コースに、

たまには戻ってきたらいいね、

と思っております。

実際にそうしていらっしゃる方もいます。

(私は月10回コースを続けています)

 

 

しっかり、自己投資することで

「お金の損をしたくない!」

という気持ちを高まり、

英語学習を手放す気になれないことでしょう。

そういう意味でも、

アンスピはとてもおすすめです。

 

 

さて、人生の役割、

誰も教えてはくれない、ということは

自分で自由に決めることができます。

答えはあなたの中にあります。

 

 

 

本日の質問 

 

あなたの人生の役割は何だと思いますか?

 

 

オンライン英会話 アンスピ募集中 締切は29日(金)

 

アンスピ生徒募集中!新年度から英語学習はじめてみませんか?何事も始めるのは早い方がいい!

 

中1レベルで、アンスピレベル以下0からスターとした私でした。ゼロスタートの方も大歓迎です!海外旅行が楽しくなる!そして一人でサクサク行けるようになります!

 

1)受講期間:2024年4月1日(月)〜6月21日(金)  土日お休み

2)募集 締め切り:2024年3月29日(金)

3)お申込者様からは以下のLPのフォームから直接アンスピに時間のご連絡をいただきます。 https://tmhs.me/enspi/ 

4)時間決定〜決済フォームの送付 

5)受講説明会の実施 3/31(土), 3/31(日)  で実施

6)ワタナベ薫・オンラインセミナー  2024年3月31日(日)20:00~ 

7)レッスン開始: 2024年4月1日(月)

8)吉田校長によるラストスパートセミナー 2024年6月

※レッスン枠も5時から23時までご用意できております。

 

【詳細】金額:24万9800円 毎日50分✕3ヶ月(土日休み).

レッスン全60回+6回の英語プレゼン発表。合計66回のレッスン。

早朝5時から深夜24時までレッスン対応

(※すでに朝晩の枠が埋まりつつあります)

 

平日の早朝5時50分 シャドーイング中級クラス(無料・自由)

土曜10時~ 文法クラス(無料・自由参加)

 

 

隔週でスコアを付けてもらい、先生に成長した点と改善点をご指摘いただけます。(英語のプレゼンのお陰でパワポが作れるようになりました副産物です!)レッスン開始前の少人数のワタナベのオンラインセミナーと、レッスンが最後まで終わった後に、シンガポール在住の吉田さんによる、世界基準の最先端情報を知ることができる貴重なオンラインセミナー付きです。

お申し込みはこちらから

 

 

 

会社の経営者であり、海外企業と仕事をしていて、アンスピの母的な存在であり、私にとっても信頼している姐さん的な存在であり、ビジネスパートナーであり、公私共にお世話になっております。そしてムードメーカーでもあり、酔うと崩れ落ちそうになる(笑)。そしてアンスピのコミュニティーを盛り上げてくださっています。未来手帳の会も開催。我らが香津さんのブログ、読み応えあります。読んでみてね。

 

 

 

 

【アンスピの副産物】

 

アンスピの副産物として大きなことは「人生が変わった」という方。他には「生活が整う」「自信がつく」・・・私もそうです。そして、脱落者0名。誰もが終わった後に、走り続けた後の満足感と自信がつく、という大きな副産物が・・・方向音痴で、家から出たくない私が勇気と度胸とほんのちょっとの英会話力が身につき、一人海外旅行が気軽にできるようになりました。

そしてもう一つの大きな副産物。それは、生活全体が整う。英語中心の三ヶ月になりますので、無駄という無駄を全部省けるようになります。そうしないと、レッスンについていけないから。特に初心者は・・・同じ時間3ヶ月毎日パソコンに向き合うその強力な習慣は、レッスンが終わった後でも続くことでしょう。やり遂げた感と身についた強さ。それはまるでEnglishブートキャンプ。

 



香津さんの手厚いサポートが、やる気モチベーションを継続させてくれるかのようです。以前よりも英語の勉強が楽しいのは、アンスピ仲間のおかげ。2024年新年度から一緒に英語学習への道を歩みませんか?何か新しい学習を始めるのに、最適な時期です!

※英語が話せるようになりますと、海外企業様と仕事の契約も夢ではありません。香津さんのブログを参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

TOEIC800点の男シンジのアンスピビフォーアフターもご覧くださいませ。

https://youtu.be/V1tf9A5Ysas  ←ココクリック