大宅映子「小泉政権の時にやっと動くなと思ったら、幸いなのかよくわからないが悠仁様がお生まれになった。今時女性が継承できないなんて話は、世界の人から見たら嘘でしょって位変な話」
no title
https://snjpn.net/archives/128716

⇑大嘘である。

この大嘘のセリフをバチカンに言ってみろw

世界中からボコボコにされる。

宇多田ヒカルだって、そんな嘘見抜いてるのに・・⇩

 

宇多田ヒカル、女性天皇について知って驚く ネットでも反応分かれる




■女性天皇について知って驚く
「新しい天皇の即位式の映像見て、人口減少で存続の危機にあるのは経済国家としての日本だけでなくその皇室もだってことに気づいたわ」という下りから始まるニューヨーク•タイムズ紙の記事を読んで、日本の皇室の長い歴史の中には、女性が天皇だったことが何度もある(8人、10代)と知り驚く。
— 宇多田ヒカル (@utadahikaru) May 4, 2019
宇多田は、ニューヨーク・タイムズ紙の記事を読んで女性天皇について初めて知ったようだ。女帝については、歴史や国語の授業などで必ず習うテーマだが、アメリカンスクール出身の宇多田にとっては新鮮だったようだ。
■遣隋使、百人一首などで著名な女性天皇
宇多田の投稿にもあるように、日本では過去に8人・10代の女性天皇が存在する(2人が重祚しているため)。
中でも、初の女帝である推古天皇は、聖徳太子(厩戸皇子)の伯母として知られ、遣隋使として小野妹子を派遣したことなどからも、日本史においてもっとも有名な天皇の一人だ。
また、百人一首「春すぎて…」の歌で知られる持統天皇、僧・道鏡を重用したことから毀誉褒貶の激しい孝謙天皇(重祚して称徳天皇)なども授業で習った人が多いだろう。
なお、8人の女帝のうち6人は6世紀後半から8世紀後半に集中。また、全員独身で即位し、譲位以後も独身を通した。

https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20162076441/

 

ところで特亜系マスゴミと非日本人野党が、この女系と女性をごっちゃにし「女性差別」まで混入させるという危険極まりない工作をしてまで何故女系天皇を誕生させようとするのでしょう?

・・・どうやら連中は大まじめに皇室潰しを企んでるようです。

易姓革命を考えてるっぽい。

これは背乗り民族のメッカの古代シナの発想で「結局臣が君を倒し新しい姓を名乗ること」なんですが、王族の娘と王族以外の男が結婚(この時点でこの一家は姓が変わるとみなされる)し、その子供、子孫が王に任命されても同じとされるもの。

当然その場合、それまでの皇族は正当性が消え皇族でなくなり、王族以外の男の親族が新たに皇族に。

日本で言えば必ず神武天皇と天照大御神とスサノオそしてイザナギ大神に辿り着くはずの皇室は事実上、万世一系の皇統は正統性を失って、それ以前の皇室とは全く異なった存在になります。

こんな事はルーツ怪しきシナマニアの特亜メディア、学者はとっくの昔にわかってることであり、わかっていながら大まじめに工作を進めている。

恐らくKが本当に皇室に侵入した時点で作戦は成功なんでしょう。

本当に恐ろしい。

 

また科学的にも大問題。

伝統を重視するなら「男系」の血を重視しないといけません。

遺伝子ハプロタイプには女系(ミトコンドリア)と父系(Y染色体)がありますが、父系は元の父系遺伝子を断ち上書きします。

特に言語に大きく影響を与え語族を変え、それに伴う文化、風習も遺伝子で受け継ぐことに。

つまり民族すら変えます。

本当に皇室の血は絶えるのです。

そして最も恐れなくてはならないのは、この新皇室一族が権力を持ち、そこに取り入る者が現れ子々孫々繁栄してしまう事。

これが下まで流れ、例えば悍ましい民族が皇室を乗っ取った場合時間をかけて日本が悍ましい民族の血に代わってしまうのです。

3万5千年守ってきた日本人だけの血が本当に消えてしまう。

 

本気で怒れ、日本人!