台湾セミナーに行って参りました(^^♪ | Atelier Leaf主宰☆ポーセラーツ・トールペイント&九谷焼上絵付け「五彩青手」のお教室と創作絵付けblog

Atelier Leaf主宰☆ポーセラーツ・トールペイント&九谷焼上絵付け「五彩青手」のお教室と創作絵付けblog

『橘葉子!オンリーワンの作品作り』
絵付け師♡日本ヴォーグ社認定ポーセラーツインストラクター♡トールペイントター♡九谷焼上絵付け「五彩青手」アンバサダー/丁寧な指導に定評あり!趣味から資格取得まで様々なリクエストにお応えできるお教室です。

皆さまこんばんは~

『Atelier Leaf』トールペイント&ポーセラーツ&アートプリント

de美姿勢講師の橘葉子です。^^

 

 

 

 

 

皆様プチ沙汰しております。

12月1日より日本ヴォーグ社・台湾事務局/ポーセラーツセミナーにて

台湾に行って参りました。ウインク

 

 

 

昨年に引き続き今回で2回目になります。わーい

 

 

 

台湾を始め近隣の香港マカオの方々のご参加が多いので

レッスン内容もかなり気合を入れ、週末にみっちり2日間の集中型

講座内容に取りまとめております。

 

 

ひらめき電球

 

 

 

さて今回は私的金襴手風の豪華絢爛な飾りプレート

 

 

 

上絵の具とイリスでポーセラーツの技術を使った

全て手描きの作品です。

 

 

 

リム部分は金彩バッチリ型か白盛り型でチョイスして頂きました。ハート

 

 

 

 

 

 

画像は台湾事務局のスタッフさん撮影のをお借りしました。

 

 

こちらは私がスマホdeパチリ

 

 

 

 

1日目の画像は省略。。。

 

こちらは2日目:皆さんの集中力は凄いです拍手

 

 

 

 

 

こうして何とか全員が笑顔で描き終えました。アップ

 

 

 

 

 

 

自宅で焼成する方もいらしたので数は少ないのですが

こちらが焼成後の作品です。

 

 

 

2日間で描くので超ハードです!笑い泣き

また決して簡単ではない為筆使いも大変だったと思いますが

台湾の方々は描きたい!という気持ちが凄く強いので

とっても前向き思考deチャレンジャーな方が多いです。拍手

 

 

 

3日目はオフですが気になるので、

必ず焼成の様子を確かめに学院に参ります。

 

 

そして焼成後の修正の必要な方には学院長さんを通じて

その旨をお伝えしています。

皆さん、既に帰られたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年参加された方がオリジナル作品を持っていらして下さって

テクニック的に上手く行かなかった箇所を質問してくださいました。目

 

 

原因は良くあるあるで

絵の具ののせ過ぎか水分が多かった為の縮れですが

ほとんど気にならない程度です。

 

 

これは慣れの問題だけですから、指摘内容を守って出来るだけ

筆を持つ事で解決します。

 

 

それよりもオリジナリティの富んだデザインに感激しました。びっくり

 

 

まさにご自身のカラーを持っていて、世界観があります。

 

 

 

 

 

 

アートプリントを楽しまれている方もいらして感激~~恋の矢

 

 

 

 

台湾セミナーでは学院の社長さんや受講生の皆さんが

難易度を問わず私の様々な提案を楽しみにして下さっているのが

凄~く嬉しいです。ウインク

 

 

 

既に来年企画も決まり

近隣国のコミュニティの輪が広がっているようです。

 

 

 

私は語学は全くダメでで片言の英語と・・・

いえ。。。ほとんど単語ですね~

 

 

と中国語3つ位で

レッスンをしています。笑笑

勿論通訳は社長さんご夫婦

 

 

ですが描き始めれば「百聞は一見に如かず」

何とかなるんですよね~爆  笑

 

 

 

でもやっぱり話せた方が良いと思うので何とかしたいと思います。汗

 

 

 

 

充実した台湾セミナーで得た事もあり、海を越えると様々見える事も多し。。。

それを糧にまた頑張ろうと思いました。

 

 

 

 

 

わーい番外編につづく。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベルAtelier Leaf生徒さん募集中~ベル

詳細はメールにてお問合せ下さい。

 

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

 

 

 

 

KilnArt キルンアート - キルン(窯)でつながるハンドクラフトの総合サイト 

 

 

走る人ランキングに参加していますので

クリックして頂けると嬉しいです走る人

 

 

     
      にほんブログ村

     
       にほんブログ村