頑張らない私で生きる方法♡

マインドアップアドバイザー

キューイスト

SALON SUNAO

代表 姉崎ゆか

 

初めましての方はこちら♡

PROFILE

MAIL MAGAGINE 

 

 

 

初代キューイストとして

「大人女子が可愛く楽しく私を学ぶ学校」

ライフデザイン講座の講師を務めています♡

また個人でフリーランス7年目♡

旅をしながら日々過ごしています

旦那さんとも仲良く自由に暮らす毎日です♡

 

 

頑張り屋さんの皆さんへ

「頑張らないでうまくいく♡」

仕事も恋も夢も諦めなで手にしていく♡

このコツをお伝えしています♡

 

 

 

姉崎ゆかです♡

お正月やすみからの3連休スタート♡

みなさんゆっくり過ごされていますか?

 

 

私はこれから大好きな

ライフデザイン講座82期のみんなとの

新年最初の講義をスタートします!

 

 

実は気がつくと・・・

「moumoonクラス」は

今日で折り返し講義です♡

 

 

実は1人1人と年末にセッションや

メールをして過ごしたり

年始もメールのやり取りもさせていただいて

熱くなりました♡

 

 

今日も楽しもうね♡そして、実は年末年始はいろんな方とセッションやお悩みメールをいただいたりにお答えをしていました!

 

 

昨日もお話しした方が

こんなことを教えてくれました!

 

 

「ゆかさんに言ってもらうと

気がつけたり自分のこと成長してるって

思うのになかなか自分に優しくできなくて」

 

 

そんなお声を聞かせていただきました。

みなさんもそんなことってありますか?

私はすごく「わかるなぁ」と思いました。

 

昔は全く自分のことを

褒めることができなかったから。

 

 

今は、どんな私もOKで

どんな私も素敵と思えているけど

昔はそんなんじゃなかったからこそ!

 

 

ハードルを上げすぎないでね?

そう優しく届けたいです♡

 

 

できた、できないの

0か100になっていませんか?

私の生徒さんは完璧主義さんやお仕事ができる方も多いのでこの「できている」「できていない」で自分をジャッジしてしまう方が多いです!

 

 

なんなら「できている」もすごくすごくハードルが高くて、自分をすり減らして生きてきたって方もいる!

 

 

 

頑張ったね?♡

でも、0か100じゃ

なくていいんだよね♡

 

 

かといって、ここまで頑張ってきた

あなたが間違いではない♡

よく頑張ってきたし

そのあなたがいるから

この先は緩んだらいいだけなの♡

 

 

自分の成長を自分がわかってあげられていますか?

どこかに勝手に記録されていたらいいのだけれども、勝手に記録はされないんですよね^^

 

 

だから・・・

私たちはノートを

おすすめしています♡

 

 

「人には褒められるけど

自分のことは褒められない」

 

「人は許せるけど

自分は許せない」

 

「自分はダメ」

 

 

そんなことをよく聞きます!

わかる、わかるよ!!!

でもね?

 

 

この「自分のこと」って

自分が1番認めてあげられるんですよね♡

自分が1番欲しい言葉をわかっているから♡

昨日もそんな「自分を抱きしめる」

そんなお話をさせていただきました♡

 

 

私はそんな自分のことを抱きしめるために

記録をしてあげるために

ノートを書きます♡

 

 

自分の頑張りを

誰よりも認めて

「ここが特に頑張ったポイント」

こんなふうにみてあげたり

 

過去の私より

泣いてた私より

「すごいじゃない♡経験積んだじゃない」

こんなふうに自分の成長をノートを描くから

覚えてられる♡

 

 

 

だから優しくなれる♡

だから楽しくいられる♡

だから、燃えられて進めて・・・

自分の理想を叶えてきました♡

 

 

すごく今は穏やかに過ごせることばかりなのは

自分で自分をいつだって褒めて、認めて、丁寧に扱ってあげているからだと思います。

 

 

誰かに褒めてもらうのではなくて

誰かにどうにかしてもらうのではなくて

誰よりも自分を理解しているのは

「自分自身」

 

ここではないでしょうか♡?

 

 

でも、これが難しいのも知ってます^^笑

これが簡単にできたら苦労しないのよって♡

 

 

だから・・・

ノートが登場するんですよね♡

私は今年でノート歴が8年目になりました♡

ノートがあれば無敵とすら思っています♡

 

 

いきなり自分を理解するのって難しいかもしれない♡

まずはお気に入りのノートに

今の自分を記録してみることからスタートでいい♡

 

 

一気に急飛びしなくていい♡

一気にできるようにならなくていい♡

人と比べる必要もない♡

(頑張り屋さんは特に♡)

 

 

この記録だけでも、少し先の私を

(1ヶ月先とか、2ヶ月先とか)

読み返してあげると成長に気がつけます♡

 

 

誰かに言われるのではなくて

自分で絶対に気がつくはず♡

そうなると自分に優しくなれる♡

 

 

私はこれを繰り返してきました♡

あとね、最後に・・・

 

 

 

厳しいことって「悪じゃない♡」

自分にもっとできるよって

自分はこうなりたいって理想があって

一生懸命なんだよね♡

そんな一生懸命なあなたがはなまるです♡

 

 

私も厳しくなりそうになる時ってある^^

そんな時にこんな声をかけるの♡

 

「それだけ真剣なんだね♡」

「すごいじゃん♡」

って♡

 

 

そしてそんな自分を抱きしめて・・・

 

「ハードル上げなくていいよ」

「楽してハードルを

くぐってもいいよ」

 

そんな優しい言葉も添えてあげます♡

 

 

厳しいあなたも

怖がるあなたも

悩むあなたも

悔しがるあなたも

悪くない♡

 

 

どんなあなたも受け止めてあげようよ♡

いつも頑張るあなたが素敵だよ♡

ふっと緩むきっかけになれますように♡

 

 

1月11日

ブログリニューアル予定♡

少しだけお待ちください♡

 

*+*+*+*+*+*🥀*+*+*+*+*+*

 

無料のメールマガジン

「頑張らない私で上手くいく」

バックナンバー公開中♡

不定期配信いたします♡

画像をクリック♡

無料でご登録いただけます♡