こんばんは、ユキパンです。

今日は、シェ・サガラの相良シェフのパンレッスンに参加致しました。

私が、家庭製パンの大切な基礎を学んだお教室主催のレッスンです。

{E9FEFD91-2929-448A-A567-9B8F4FD603CE:01}



ルセットは、カンパーニュとパン・オ・レ。


カンパーニュは、コッペ型とプチバゲット型に、パン・オ・レは丸型に成形でした。


さすがの流れる様なプロの手つきに、目がはなせない私。
プロの動きを見ていると、簡単そうに見えるけど、これが難しい^^;


今回のレッスンは、相良シェフによるデモンストレーションのみだったので、パンを発酵~焼いている間に、シェフがお店で作ってきて下さったパンを試食しました。


パン・オ・レ。

{E4186217-BED8-4094-B83A-2243B47C62BD:01}



優しい甘さで、ふわっとけるような食感♡

シンプルなパンほど、ごまかしが効かない
なぁ。本当に美味しい♡♡
シンプルなパン、大好きです。

シェフ流のふわっと柔らかく焼けるコツを教えて頂いたので、早速試してみよう^ ^


そして、
レッスン後には、お店のパンを購入することができ、1人5個迄だったのでしっかり5個購入してきましたよ~

{D6FA9E93-6E37-48BA-A468-5608B108F935:01}



相良シェフは、元々はパティシエ出身らしく、甘いパンがお得意らしいです。

デニッシュ2種と、コンクール入賞のエテ・ショコラ。
そして、お芋のパンに、いちじくのパンを購入。

あとはお土産に、バゲットと全粒粉を使ったクッペ、クロワッサンも^ ^♬♬


美味しい内に食べたくて、早速カットして少しずつ頂きました。

{E00AB06D-39CF-46EF-A070-95547E06A5A0:01}



妹夫婦と分けたのですが、私のせいで(笑)色々なパンを食べている2人も
「美味しい♡」
と、とても好評でした。

シェフのパンは優しい味で、食べているとふわ~っと優しい気持ちになれるパンだなぁ。

相良シェフの、パン作り、物作りに対する思いや考え方を色々聞くことができて、もっと自分も頑張ろう、と改めて思いました。

近いうちにまた、買いにいきたいな♡