こんにちは、ユキパンです。

{10348447-E791-49C5-B9C2-1998A2A09C3C:01}




またまた、大好きなシェフの講習会に参加させてもらいました。

{61486289-4108-4D02-821C-8A39B6DDC7B8:01}


5月に参加させて頂いた時は、初めてだったので、緊張で心労が…
しかし!2回目になると、少しだけペースに慣れて来て
『ナゼだろう?』
と思える少しの余裕が出てきました^ ^


今回のルセット(レシピ)も、バゲットを始め、低音熟成の長時間発酵のパンがメイン。


こちらは、ロゼッタ。

{D0FEE7E0-CC36-4057-B978-9CBCEB07EA42:01}


中に空洞を作る為に、複雑な工夫をしていました。



チョコとベリーのバゲットの発酵前の生地。

{C37D0D9B-D947-4E31-A511-8856454974C3:01}



水分たっぷりの高加水のパンは、ベーシックなパン生地に比べて、こんな感じです。

こちらは発酵後。

{EF37A522-9764-4922-9E99-ADD9FBBFD131:01}



成形は高度になりますが、しっとり感が長持ちする美味しいパンになりますよ~!


今回もランチをとても楽しみにしていて(笑)
美味しいパンに、スープ、パンに合うチーズの贅沢ランチでした。

{DECAB36A-9725-47C1-BE4E-130C49F8CCD2:01}



広い大きなオーブンで、めりめり割れるクープ。

{90E70095-CAE0-4F36-A32A-4528A7FC481B:01}


前回の講習会で一緒だった方と、再会してパンのこと色々話せちゃった♡
おまけに、めちゃくちゃ気になっていたパン屋さんのサンドイッチを頂いちゃって。美味しかったな。



今回も頭がパンパンになりながら、たくさん学んで刺激を受けることができて、嬉しい!!