こんにちは、ユキパンです。


昨日の大阪から、今日は京都へ移動して、
祇園天ぷら八坂圓堂へランチを食べました。

{E9E4478A-A894-432C-9668-BBC21609EACE:01}


新大阪から京都まで、JRで30分って近いなぁ。近いね!



まず、ビールで乾杯。

{05EF9D29-B1F2-4E0A-BC21-95F742A47FBC:01}



京野菜の賀茂茄子に、伏見唐辛子などを取り入れた、京都らしいてんぷら屋さんでした。

{A6424E43-56F3-45A9-BB85-0C9080A63B9A:01}



衣は軽くて薄くてカラッと揚げてくれるので、ついつい食べれちゃいます。



稚鮎も苦味が効いて美味しかった♡

{00821F3E-063F-42A2-89E5-2583D173E7ED:01}




メニューの一部。

{D09A879D-B890-4606-BB94-DEF4ADEF1553:01}


ますの紫蘇巻きは魚臭さがなくて、本当に美味しかった。お魚じゃないみたいだった。


看板メニューらしい、姫とうもろこしのてんぷらは甘くて柔らかくて最高^ ^

{EF214300-7D03-4649-98FE-0FE747F3E47C:01}


隣のエビパンも、エビのすり身の味がしっかりしてた^ ^
てんぷらは13品。


シメは天丼を選んでみた。

{BDCE02DC-60A7-45EA-8B77-6F0706AF14CD:01}


甘いタレが美味しくて、お腹いっぱいのはずが、ぺろりとイケちゃいます。ご飯の固さも調度いい!


水物はグレープフルーツのシャーベット。
果肉入りで濃厚。

{A2EE4B13-B8A8-4AF9-AC01-EE29C1EAB8FD:01}



お昼から飲んじゃって、贅沢ランチでした♬

お店も落ち着いた雰囲気で、仲居さんも気が利いてて、のんびり美味しく食べられました。

{51824ABB-0983-4993-968E-72929D5408CD:01}


また行きたくなるお店でした^ ^


その後歩いて、小雨に濡れながら花見小路をぶらぶら。
そこで買ったお漬物が、京都駅にあったという…それだったら駅で買ったのに。笑


京都のお土産は、私は阿闍梨餅が一番好きなのです。もちもち感がたまらん!
夕方には売り切れてるから、いつも朝一番で買っておきます。

ただ、日持ちがしないから(四日間)近い内に会う予定がないと中々難しいのよね。
今回は義理弟が、阿闍梨餅に赤福を食べ比べてみるということなので、彼はきっとあんこまみれになるだろう。

あとは、お馴染みのマーブランシェの茶の菓も大好き。
苦目の濃いお茶のラングトシャとホワイトチョコがめちゃくちゃツボです。
お茶とホワイトチョコのバランスが調度いい(⌒▽⌒)



旅行で初下ろしのブレスレット。

{FAA7CAD8-AF9B-4C41-A05C-98CA518CA2A5:01}




ゴツめが今の気分♬


{E4ADEBCF-A0D1-4B6D-8A22-83F6BB4C5466:01}


フィリップ オーディベール(Philippe Audibert)♡