楽しく美味しく再会! | ゆっぴ~の毎日楽しく美味しく

楽しく美味しく再会!

ちゃおーん
(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ

楽しく美味しく再会!
コースの焼き鳥を楽しんだゆっぴ~です。



↓この時ぶり…なので、半年以上ですね。
愛知の方なんですが、お仕事で来道とのこと。
旦那さんが『いっち~来るけど、飯食わない?』と
めちゃめちゃ楽しそうに誘ってきたので即了承(笑)

わりとあちこち行かれてる方なので
『北海道らしさとか…気にしなさそうだよね…』
『何を食べてみたいか聞いてお店決めようか』
ってことになり、最近のオススメ店を候補にしつつ
旦那さんといっち~さんで決めてもらいましたら
こちら↓のお店になりました〜♡




焼き鳥屋さん、なんだけど
コースで順番に1種ずつ出てきます。
小樽地鶏や道産の銘柄鶏を丸鶏から丁寧に捌く。
目の前で炭火焼きして仕上げ(タレつけとか)
1品ずつ説明してもらいながら食べるスタイルの
かなり本格派のコース料理(鶏尽くし)

もちろんこちらのペースを配慮しつつの提供なので
余すことなく、お店の空間ごと(非常に落ち着く)
美味しい鶏さんをまるっと味わえる感じでした。



いただいた順に、写真をただただ羅列します。

何とかの昆布じめ、鬼おろし
のっけから説明を中途半端に聞くたわけ者は私です
 
確か、ささみの山わさび…
レアな焼き上げ↓ですが、これがめちゃ旨♡
あんまりナマ系が得意じゃない私がペロリといけた♡


タレのつくね…だったかな。

万願寺唐辛子。
先に串から外して食べ始めちゃってから撮った(笑)

枝豆。
茶豆じゃないかなぁ…味が濃ゆくて塩加減が絶妙。

手羽先餃子みたいな1品で
確か中の具が地鶏つくねとかなんとか…(うろ覚え)

ユッケ的な何かだと思うけど説明聞いてなかった。
醤油ちょっと垂らして、海苔で巻いて…とのこと。
ナマっぽ過ぎる見た目なので私はアウト、旦那さんへ進呈。

砂肝かなぁ…(もう説明聞く集中力が切れてた)

もも肉だと思うんだけど…
これ、めっちゃ美味しかったから説明聞いてなくて後悔してる…今更

これはたぶん丸ハツしょうが。
さっぱりとしてたけど、結局ハツは苦手だった…旦那さんへ進呈。

〆の小さなパキスタンカレー
九条ネギの鶏がらスープ
お漬物

シャインマスカット
2つあったのに食べてから写真!て気づいた

ん?あれ?
茄子の串もあった気がする…撮り忘れ…?驚き

うん…撮り忘れだろうな…
昨日は、門別競馬場でセイバーちゃん出てたから
途中でパドック〜レース観戦を挟んだし…
(↑集中力がなくなってたメイン理由)



お酒も、好きなもの頼んでもいいし、
おすすめをお料理ごとに合わせてもいいし、
お料理の単品追加もちゃんと出来るので
気に入った部位をもう1回!とか出来ます。

こじんまりとしたスペースではありますが、
とてもキリッと鶏と向き合っていらっしゃるのに
ふわりと包み込むような温かな雰囲気があって、
また是非行きたいなぁ…というお店でした。

小樽地鶏、非常にうまし!なので
すすきのにお越しの機会があれば、皆さんも是非。
※席数が限られてるのでご予約がオススメです。








そんなこんなです。

いっち~さん、実は馬主様なのですよ。
次回は持ち馬ちゃん達をご紹介いただきたく…
(ばん馬も持ってらっしゃる…絶対会いたい!!)
そして奥さまにも是非お会いしたい!!
という約束をして、帰宅の途についたのでした。
美味しいのと楽しいのと動物はいつでもwelcome♡





それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!