ショールーム製作 「凄いブース」 | 「全力でふざけて稼ぐ」をコンセプトに事業展開してます。やりたいことをやりたいだけやって死ぬ。360°の幸せを創造しながら

「全力でふざけて稼ぐ」をコンセプトに事業展開してます。やりたいことをやりたいだけやって死ぬ。360°の幸せを創造しながら

「魅せ方で価値を変える」株式会社ゼンシン
代表 前田雄一が夢、目標、日々の出来事を綴っていきます。
ディスプレイ×テクノロジーで世界を変えていきます。

毎日たくさんの方々に「凄いブース」を見に来て頂き感謝です!

前々から計画していますが進んでおらず反省です。



京都本社をSHOPコンセプトで運営していく計画

ハード面は全てコストをかけずに自分たちでできる。

大切なのは、サービス業としての考え方だな。


ということで第二弾スタートします。

同時に制服なども統一させていきます。

{B1F3B275-B72F-4E64-AF1D-402A609DE2A4:01}

{E09F6CF0-3A56-4FBC-B891-8FFD8278BBC7:01}

{6523A70F-0199-4988-AD68-5F53C18B206C:01}


こうやって自分たちで↓

{C9FE1611-0026-47A6-8B2D-67D57498871C:01}

{AF0F66C5-5B64-4217-AE2B-9EC3B640D518:01}

{3A17FBE7-DCF1-497E-99A0-D00C5A0C6A8C:01}

{88A2FA98-5B11-48B1-99EA-1E6724845441:01}

{85CBF0FD-EF30-4CA4-89F8-7066C0E4FAE8:01}

{1A2DB6F5-3D92-42F8-828E-F8D5D6017EDD:01}

ところで、

たくさんのお客様にショールームに来て頂いている

そのための方法の一つをお伝えしたいと思います↓    ↓

それは【インバウンドマーケティング】です!



インバウンドマーケティングでは

有益なコンテンツを作成し

れらを見つけてもらい

時にはシェアしてもらえるようにすることが重要です。

ターゲットとなる理想の顧客に魅力的なコンテンツを提供し

ストーリー性を持たせ転換させるサイト設計を心がけること。


私たち自身の課題ではありますが、、、


お陰様で毎日たくさんのお問い合わせを頂いております。

{019D0A13-1B98-477F-A398-130E681C3209:01}



私たちが行っているこの手法こそが


”展示会をスタートにしない”
「凄い展示会」の基本的考え方の一つです。





「感動価値創造」
株式会社ゼンシン 前田雄一