音脳リトミックて、何するの? | 千葉稲毛海岸駅から5分Vagoピアノ教室 Maresoリトミック教室(音脳、音符ビッツ)

千葉稲毛海岸駅から5分Vagoピアノ教室 Maresoリトミック教室(音脳、音符ビッツ)

ピアノ指導歴30年、3人の子育て経験を持つ.、音脳リトミック講師
☆未来の素晴らしい人材創りのお手伝い
(社)全日本ピアノ指導者協会会員
(社)日本音楽脳育協会認定校
川崎紫明音符ビッツ認定教室准講師

(社)音楽脳育教室会員認定
Mareso音脳リトミック教室の
 瀧澤淳子です。
    
✳️
今日は、
「音脳リトミック」って
どんなことするの?
と、いうことについて
お話したいと思います。

実は、
体験レッスンに希望された方に
「音脳」と、いう言葉に
惹かれました。
と、言われたのです。

これから、
受けようと思われてる方も
同じだと、思いますので、
お話してみようと
思います。



♪現在、私はピアノを教えています。
幼稚園園児から、教えていますが
生徒の中には、
すぐに自分を表現できる生徒もいますが、なかなか
自分を出しきれない生徒もいます。

タイトルの無い曲を、
「題名つけてみようか?」といっても、
なかなか答えがでない。
すぐに
つけてくれる生徒さんもいますが、
自分を表現するのが
恥ずかしのか、
ことばがみつからないのか、、、

そこで、出会ったのが、音脳リトミックだったのです。



「秋って、どんな音がするかしら?」
エッ!
何?
こんなこと聞くの?

答えは、無限。
でも、小さい子供は結構さっさと
答えてくれます。
お母様の方が、アタフタ。
実は、わたしもアタフタでした。

アタマが、硬くなって
そんなこと
考えて暮らしていませんもの。

こんなこと、どこのリトミックでも
やってませんよ。
音脳リトミックだけです。(*^_^*)

小さな時から、柔らかアタマで、
いろいろなことに挑戦していけたら
楽しいですよね。

日常生活も、より楽しくなりますよ。

隣の工事の音も
普通なら騒音にしか聞こえなくても、
「どんなおうちが、できるのかな?」
「新しいおうち、楽しみだね。」
と、家主の気持ちになって
会話ができるかもしれません。

音を通してより、
こころが豊かになることを、
目指してレッスンしています。

難しいことを、
考えるのでなく、
まず、自分の感じたことを
音でだす。

秋の音は、
どんな音でしょう。
今度、お会いする時まで
考えておいて下さい。(*^_^*)

ほら、
もうアタマが
考え始めましたよ。
えーっと、えーっと⁉️

こんなこと、
他ではしませんよ。
(((o(*゚▽゚*)o)))


✳️
そして、
マタニティーのかたのレッスンでは、


なんと、
「世界にひとつの子もり唄」
を、創ります。

📍
①妊婦さんの拍の速さを、測って
自分に心地良いテンポを見つけます。
(皆さん、それぞれ違います。)

②好きなリズムをたたいてもらいます。

③ライアーを使い
響きを感じてもらい、音に包まれる心地良さを
体感してもらいます。

④「ラ」の音を中心に、
わらべ歌を歌ってみます。
ラの音は、太陽のような温かさを持った音と
いわれています。
【時報の音】【オーケストラの調弦の音】
【赤ちゃんの産声の音】

⑤好きな音を決める。
メロディーを作ります。

⑥歌詞をつけます。


🌟
『テンポ』「リズム』『好きな音』『歌詞』
等を、融合させて、
「世界にひとつの子もり唄」
完成されます。

この曲は、
大切な我が子のために
ママ自身そして家族が
一生歌い続けてあげられる子守唄です。


お腹にいるときから
唄ってあげていると
産まれてきたとき、
この曲を生で聞いてみた
赤ちゃんの顔、
早く見たくなりますよ。💓






こんなレッスンをしています。



🎵🎵🎵🎵🎵🙎🏻🎵🎵🎵🎵🎵

体験レッスンも、あります。
1回  1000円


通常レッスンは、
金曜日(月2回)
10:30〜11:20
 月2回  3500円です。



お申し込みの方は、
右上の、フォームよりお申し込み下さい。
モバイルの方は、下まで下ろして
パソコンフォームに変えて
お申し込み下さい。






junevago@gmail.com
瀧澤淳子