あけぼの商店会の小さな床屋さん
理容タカノの三代目、高野義則です


俗に言う『平成最後の夏』終わりましたね…。

○○最後のって言うと何か特別な感じがしますが、人生なんて1度きりですからね。

何をやっても人生では最初で最後なんですよね。

だから何をするのも、ただ何となく…ではなく、最後の!という気持ちを持って行動すると色々なものが引き締まるのでは‼なんて思います。


そうそう!

本当にここ最近毎日のように耳にするあの歌。







DA PUMPの『U.S.A』

うちの長男(小学4年)も大好きな歌(笑)


ボクも聴くのですが、歌詞が秀逸なんですよね。



つぶやきは純和風…。

一部抜粋

『カ~モンベイベ~アメリカアメリカ

どっちかの夜は昼間!!』


なんだか地球規模の歌詞だなぁ…。

って思うわけですよ(^^)

こんな歌を聴いて育つ今どきの子供たちって、きっと地球規模で何でも考えられる人になるのかな?

なんて考える訳です。


そう。

狭い視野にとらわれて、何かを気にしながら生きるよりも、地球規模の広い視野で心も広く生きている方が面白いし、自由な感じがします(^^)


ボクもこの歌を聴いて、地球規模の自由な視野で心も広く生きて行こうと思います!




とにかく9月22日(土)
地球規模の広い視野で台風が日本に来ませんようにと祈る毎日です!!!!!!


頼むでーーーーーーー!!!


ということで今月もガンバリマス‼