あけぼの商店会の小さな床屋さん
理容タカノの三代目、高野義則です(^-^)


時代の流れに乗る。
皆さんはどうお考えでしょうか?
目まぐるしく変わる社会、今までの常識や考え方が通用しなくなってきているという現実を受け止められていますか?
「今どきの若者の考えが分からない…」
でも、ボクもあなたも20数年前までは今どきの若者だったのです。

そう。時代の流れに少しだけ乗れていなかった時期があったのでしょう。ボクも同じですよ!安心して下さいね(^-^)

しかし、時代の流れに乗ろうと数年前から考え方を改めて努力しているというわけでして、
Facebookをはじめ、アメブロ、Twitter、InstagramなどのSNSを積極的に使い、少しでも時代の流れに置いていかれないように努めてきました。


そして、この度

こんな挑戦も始めることにしました。



そう!Pay Pay です。

まだまだ日本の完全キャッシュレスは難しいと思いますが、若い人とかIT系そういった会社に勤めている人はどんどん使っています。そして、来年のオリンピックでは世界中から色々な人種の人々がやって来ます。
その流れが来てから使うとか、そんな気持ちでは遅いのだと思います。

ボクは約4年前からSNSを積極的に使っていますが、SNSが常識的になった今からでは少し遅いのかと……(^_^;)

やってる人はやってるし、やらない人はやらない!と色分けされているようにも感じます。

そんなわけでPay Payもやる店はやる!
やらない店はやらない!
それはこれから色分けされて行くでしょう。


キャッシュバックキャンペーン(第2弾)は終了しましたけど、使う人は使う。使わない人は使わない。それは自由だと思います!

けれど使えないより使えた方がいいと思いますのでとりあえず宜しくお願い致します!