台風、地震、停電 | 晴れたらいこう。

晴れたらいこう。

北海道在住の適当な親父ライダー。ストレスから、最近は体型が骨と皮と脂だけになりました。皆様よろしくお願いいたします。

北海道では珍しい規模の強い台風が来ました。
木は倒れ、会社の駐車場には、無数のゴミが...。
その後の地震。そして停電。私が住む旭川市は震度4でした。地震の直後、停電で会社の業務もストップ。朝6時半に出勤して、対応に追われました。幸い私が勤務する会社は地震が起きた日の朝10時過ぎに電気が復活。ですが、警備等の関係でその日は会社に泊まりました。
自宅は地震の翌朝の6時に電気が繋がりました。暗い中、キャンプ用のランタンで夜を過ごしたとのこと。
ガス、水道に影響はなく、食事等は何とかできましたが、道央圏の断水、停電の長期間を考えると、携帯浄水器や、ランタンの購入、後電池やラジオは充実させた方がいいと考えました。

非常食は、我が家にはカップラーメン、レトルト食品がありますので、後は煮炊きが出来るストーブが充実できたらと考えました。



アルコールストーブ、ガスストーブは我が家にはあります。薪も少しあります。
アウトドアが好きで、これらを備えました。
でも、災害では使いたくないですね...。
厚真町や近隣の市町村の方々が、とても苦しんでおられ、心が痛みます。地震などの災害はいつ起きるかわかりません。少し精神的に疲れましたが、頑張ります❗