Facebook凍結、停止の対策法♪ | 四街道非公認キャラクターよつどうくん四街道の全てが詰まったポータルサイト作成中♪

四街道非公認キャラクターよつどうくん四街道の全てが詰まったポータルサイト作成中♪

四街道情報ポータルサイトサイトを作成しました⇨ http://yotsukaidou.com/
掲載無料です!!!
興味がある方は、気軽にこちらにコメントを頂くか、ホームページからご連絡を下さい。

四街道を盛り上げましょう♪

ーーーFacebookは、友達リクエストをランダムに多く出すとアカウントが凍結や停止になりますーーー

私も以前に凍結や停止は何度か経験がありました。汗
調べたところ、どうやら凍結、停止はポイントで決まっているらしいです。

■加点ポイント
いいね押した+1   
 コメントをした+1
いいね押された+5
コメントされた+10

■減点ポイント
友達申請-20
友達申請を受けた-3

友達申請を受けてポイント使うとは思わなかったすね〔笑〕

※凍結、停止の対策法としては、上記の通り、申請を出しながらコメントしたらいいねをしないとだめってことですね!!!

■以前にFacebookをどのように、ビジネスに使えば良いのか記事に書いたので是非⬇︎
Facebook活用法


■友達が増えてくると、ネットビジネス(ネズミ講も含む)の勧誘のメッセージを多くもらうことがあります('・_・`)
あきらかにコピペの文章で儲かる話がありますよ。

って突然メールで送ってきますが…
絡みもない人に突然儲け話を送って、話に乗ると思うのですかね?まず、見ませんし、最悪はブロックしますよね…

先に断っておきますが、私はネットビジネスは、興味がないのでやりません。
もし私が勧誘するなら、この行為はまずしないでしょう…
コミュニケーションもしていない、全くの他人が土足で家に入ってくるのと同じ行為ではないでしょうか?

その方は、もうブロックされていても念の為、名前を伏せますが、
私が承認ありがとうございますってメッセージを送って、何も返信が無く
日が経ってから、ある日突然、長文のコピペのメッセージ…
残念ながらその文章は、ブロックされたので消されてますが。

■メッセが届いた方には、文面を読んだ上で毎回返信をしているので、
この方には、以前セミナーで物を売るには、どのような段階があるのか!?
と勉強した時の、メッセを送ったとたんにブロック……
私のメッセが、上から目線っぽいのもあると思いますが〔笑〕
少し切なくなりました('・_・`)

何はともあれ
私は心理学には興味があり、本はもちろん、普通のセミナーや怪しいセミナーにも何度か足を運んだことがあります。
なぜか?
人間関係って心理学じゃないですか?
多くの方達との人間関係を良くしたいと思って、追及したところ、心理学にたどりついたからです(*'ω'*)

くれぐれもネットビジネスをやられている皆様、儲かる勧誘などを、ランダムでコピペをしないように…
ただの時間の無駄になるだけですよ。