今年3番目に良い日の過ごし方 | 40代からはじめる「身体と心」に気持ち良いこと

40代からはじめる「身体と心」に気持ち良いこと

45歳やっと自分の身体と心に向き合っていこうと思えました。
心地良いと思える私なりのいたわり方法⭐︎


6.15 一粒万倍日、天赦日が重なった
今年3番目に良い日✨✨✨✨
1ヶ月以上前から
次回の婦人会は神社参拝と決めてました✨

私は神社にずっと興味?がなく、初めて行きたい!とおもってました!


箱根神社⛩


梅雨入りしてすぐ



快晴☀️✨✨✨✨


マイナスイオンおいしい!


きになってた
九頭龍神社🐉



9頭の龍🐉
先ず100円でペットボトルを買います。

どの龍からお水をいただこうかな♪

調べてもらった「数霊」っていう私の数字が
「8」 迅座に右から数えて8頭目の🐉のお水をいただきました✨




なんだかワクワクしてます😂

空気がひんやり気持ちよくて
雨上がりの草木からマイナスイオンの匂いがしてマスクを少し外して
深呼吸‼︎ 


湖の鳥居に向かうときには
背中あたりからスッーとして
身体が楽になってました😃

ウグイスも鳴いてたなー🦜

この後は
開運フードのお蕎麦を食べて、
スィーツ食べに行って



湘南で夜ご飯食べて笑
終電前には終了🙌

お土産は美味しいと有名な


富士山ホテル PICOTのパンを買いました😊

新しいことをすると良いとされている
開運日✨
はじめてがいっぱいだった😂

箱根神社、真剣なお参り、仕事運のお守り買って、食べず嫌いの蕎麦湯を飲んで、みんなから
知らないこと教えてもらって、
へぇ〜 へぇ〜!なるほどね!ってばっかり言ってた気がします😂

あ、あと!
昨日は支払いがあるものは払った方がいいってきいたので、払いましたよ💦滞納金😅
ひとつモヤッとが終了した!

お支払いは溜めないように…